(株)寺田国際事務所/先端医療技術研究所 出版の紹介

最新医療書籍の近刊案内、出版案内

先端医療シリーズ44 「臨床医のための最新整形外科」

2013-08-27 | 先端医療シリーズ

※ お問い合わせ・ご注文は、Mail: kterada@t3.rim.or.jp 、Tel: 03-5978-3141 まで。


先端医療シリーズ44 「臨床医のための最新整形外科」

(2013年8月29日初版第1刷 発行)

 

B5版 570ページ

カラー図版 20ページ

定価: 7,350円(税込)

(ISBN: 978-4-925089-56-2)

 

編集主幹: 平澤泰介、三浪明男、戸山芳昭

編集顧問: 糸満盛憲、望月一男

編集委員: 井樋栄二、石黒直樹、久保俊一、吉川秀樹、越智光夫、小宮節郎、寺田弘司

 

序  文    平澤泰介

 

トピックス

1. 激甚災害と医療    紺野愼一

2. 骨形成促進治療の展望 - Runx2 を活性化する薬剤の検討    三島健一、鬼頭浩史、石黒直樹

3. バイオメカニクスからみた椎間板の変性    井上 望

4. 骨軟部腫瘍のプロテオーム解析    近藤 格

5. 人工膝関節置換術 - 現状と展望    松田秀一

6. ナビゲーション手術・ロボット手術    高尾正樹、菅野伸彦

 

序章  運動器とアンチエイジング

1. 我が国の健康作り政策と健康寿命延伸への運動器の役割    戸山芳昭

2. 運動器の抗老化(アンチエイジング、anti-senescence)と運動の効果    平澤泰介、高橋謙治、田島文博

 

第1章  遺伝子診断

1. 思春期特発性側弯症    高橋洋平、松本守雄、池川志郎、戸山芳昭

2. 関節リウマチ    桃原茂樹

3. ステロイド性大腿骨頭壊死症の遺伝子多型    上島圭一郎、藤岡幹浩、久保俊一

4. 腰椎椎間板ヘルニア    川口善治、千葉一裕、池川志郎

 

第2章  痛みのメカニズムと最新治療

1. 痛みのメカニズム    谷口 亘、中塚映政

2. 痛みの最新薬物治療    大鳥精司、折田純久、山内かづ代、高橋和久

3. 痛みの治療(神経ブロック、理学療法、その他)    鈴木秀典、田口敏彦

 

第3章  運動器組織の修復

1. 骨組織の再生    名井 陽、吉川秀樹

2. 非生体ドナー骨を供給する骨バンク    蜂谷裕道

3. 軟骨細胞による関節軟骨の再生    安達伸生、越智光夫

4. 人工股関節再置換術における同種骨移植    内山勝文、相晶士、糸満盛憲

5. 肋骨肋軟骨移植術    佐藤和毅

6. 偽関節と外傷性骨欠損の修復    渡部欣忍、松下 隆

 

第4章  腰部脊柱管狭窄症

1. 最新の画像診断    折田純久、大鳥精司、高橋和久

2. 保存療法最前線    星地亜都司、星野雄一

3. 内視鏡下椎弓切除術    野村和教、吉田宗人

4. 腰部脊柱管狭窄症に対する低侵襲除圧術    渡辺航太、戸山芳昭、松本守雄

 

第5章  脊髄損傷再生医療

1. 急性脊髄損傷に対する顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)を用いた神経保護療法    山崎正志

2. 脊髄損傷に対するiPS細胞由来神経幹細胞移植    海苔 聡、中村雅也、戸山芳昭

3. 脊髄損傷に対する血管内皮前駆細胞移植    亀井直輔、越智光夫

4. 脊髄損傷再生医療におけるリハビリテーション    中村 健、田島文博

 

第6章  末梢神経再生

1. iPS細胞播種ハイブリッド型人工神経による末梢神経再生    上村卓也、高松聖仁、中村博亮

2. PGA-C Tube(人工神経)による末梢神経再生    中村達雄、稲田有史

3. 体外増幅CD133陽性細胞による末梢神経再生    大坪 晋、亀井直輔、越智光夫

4. 電気刺激による軸索伸長の誘導    小田 良、藤原浩芳、久保俊一

 

第7章  肩腱板断裂

1. 肩板断裂の課題と展望    井樋栄二

2. 最新の画像診断 ~放射状MRIを用いた腱板付着部の評価~    森原 徹、堀井基行、久保俊一

3. 腱板不全断裂に対する最新手術療法    山田真一、米田 稔

 

第8章  骨・軟部腫瘍

1. 骨腫瘍再建術の進歩    山本憲男、土屋弘行

2. 新規治療法開発を目指した骨軟部腫瘍(肉腫)細胞株パネルの作成    中 紀文、吉川秀樹

3. 骨肉腫におけるゲノム解析の現状と未来    岩田慎太郎、大平美紀、米本 司

4. HLA class I / 骨肉腫抗原PBFペプチド複合体を特異的に認識するナチュラルエピトープ人工抗体の開発

    塚原智英、佐藤昇志

5. 骨肉腫におけるがん幹細胞同定と治療戦略    瀬戸口啓夫、小宮節郎

6. 骨・軟部腫瘍における治療抵抗性の探求    森井健司、望月一男

7. 液体窒素処理骨を用いた療法(下肢)    西田英司、土屋弘行

8. 液体窒素処理骨を用いた療法(上肢)    鳥越知明、末原義之、富田善雅

9. 軟部肉腫に対するアクリジンオレンジ治療法    松峯昭彦、松原孝夫、楠崎克之

10. 仙骨脊索腫に対する重粒子線治療    今井礼子、鎌田 正

 

第9章  関節リウマチ

1. リウマチ性疾患の新しい画像診断    徳永大作、小田 良、久保俊一

2. 関節リウマチに対する低分子化合物    田中良哉

3. 生物学的製剤のスイッチング    大坪秀雄、砂原伸彦、松田剛正

4. 分子標的治療薬の新展開    亀田秀人、竹内 勤

5. 関節リウマチに対するこれからの手術療法    桃原茂樹

 

第10章  骨粗鬆症

1. 生活習慣病と骨粗鬆症 ~脂質代謝と骨代謝~    平澤英幸、田中伸哉、酒井昭典、中村利孝

2. 骨粗鬆症性椎体骨折の治療に関する最新知見    戸川大輔、松山幸弘

3. 関節リウマチの骨粗鬆症治療    小俣康徳、田中 栄

4. 原発性骨粗鬆症の薬物治療について    宮本健史

 

第11章  小児整形外科

1. 骨系統疾患の新国際分類と最近の進歩    芳賀信彦

2. 大腿骨頭すべり症の治療 -現在の問題点-    北小路隆彦

3. 特発性側弯症    鈴木哲平、宇野耕吉

4. MR画像からみたペルテス病    金 郁

 

第12章  運動器リハビリテーション

1. 関節リウマチのリハビリテーション    佐浦隆一、仲野春樹、冨岡正雄

2. 変形性関節症のリハビリテーション    赤居正美

3. 脊椎変性疾患のリハビリテーション    三上靖夫、堀井基行、池田 巧

4. 上肢末梢神経障害の外科治療とリハビリテーション    普天間朝上、金谷文則

 

第13章  神経の最新画像診断法

1. 脊髄における拡散テンソル投射路撮影    許斐恒彦、中村雅也、戸山芳昭

2. FDG-PETによる圧迫性頚髄症の機能診断    内田研造、中嶋秀明、馬場久敏

3. q-space imaging    堀 正明、増谷佳孝、青木茂樹

4. Functional MRI    成瀬昭二、宮内 哲、平澤泰介

 

第14章  材料の進歩

1. 骨誘導機能を持つバイオマテリアル    藤林俊介、中村孝志

2. 抗菌能を有する銀含有ハイドロキシアパタイトコーティング    米倉 豊、園畑素樹、馬渡正明

 

技術資料編

全国主要整形外科診療施設一覧


 


 


 



最新の画像もっと見る