あけましておめでとうございます。今日(2020.1/1)は12年に一度のコイル(子入)の日です。
昨年は、北海道の帯広に行ったコイル旅行記をアップしましたが、それ以来、電脳コイルの聖地(できれば古い空間)を見つけてみたいなぁとの願望が湧いてまいりました。
自分が書いたダジャレの聖地ではなく、本物のアニメ電脳コイルの古い空間を聖地巡礼したいんです。
そんな中、インターネットを検索してみると、第1話のヤサコとフミエがサッチーに追っかけられて神社に逃げ込んだ、そのモデルとなった神社などを見つけたとの書き込みを見つけました。
実際に行ってみるとホントに住宅街の中で、地元民じゃなきゃ気づかないような場所にありました。でも普段からよく遊びにいく駅の近くでした。良く見つけたもんです。
きっと製作スタッフが近所に住んでいるか何かでモデルにしたんだと思います。
それならきっとこの近所に「イサコが古い空間から走って現実に戻って来た出口」があるんじゃないかと! ・・・思って周辺を2回歩き回りましたが、何もありませんでした。(ですよね~)
建物なら簡単に外観が変わってもマンホールなら簡単に変わらないだろうと思ったんですがダメでした。ipad片手にマンホールを捜す不審者が居たならそれはきっと私です。(ぉぃ)
こんな、あての無い探し物は、時間の無駄だと実感しました。orz
ぜひ、磯監督には「イサコが古い空間から走って現実に戻って来た出口」の場所を、ヒントだけでもいいから公開して欲しいもんです。
場所が判ったら、ひきこもりとか現実逃避している人が、走って現実世界に戻ってくる出口を、アニメの名所にして広めたいと思います。(イサコロードとかね)
ワシも走って古い空間から戻って来たいぞ(笑)
イサコが古い空間から走って現実に戻って来た出口
ヤサコが金沢で見つけた古い空間への入口
話数:26・25話
ネタ属性:NO DATA
キャラ:イサコ、ヤサコ
バージョン:NO DATA
一週間前から電脳コイルを観始めた者です。
聖地巡礼や作品に対する愛を感じる内容の記事を見て、私もより作品を深く知りたいと思うようになりました。ブログ更新楽しみにしています。
いろんなアニメがある中で、電脳コイルに興味が湧いたんですね。私もそんな感じで今に至ります。
まじめな作品なので、考察サイトが多くありましたが、時間とともに減ってしまっています。
ここは考察一本じゃなかったから、こうしてブログが続いていると思います。(作品で遊んでるだけですが・・・(^^;)
でも、さすがにネタ切れなので、皆様が電脳コイルを盛り上げてくれると、自分もまだ続けてみようかなと思っちゃいます。
目標2026年!磯監督が60才になる丙午(ひのえうま)の年まで頑張りたいです。