行き当たりばったり海沿いの街

自分ののほほん頭の中

大きく変わった今週-お金の大切さ

2021-03-20 23:00:00 | 私のこと
私の金銭管理の話です。

双極性障害の症状の1つに浪費というものがあります。
困ったことにまたADHDでも似たような症状があります😞😥

浪費というより金銭管理ですね😢

ダッド(パパ)に相談をしたら
無駄遣いではなくて優先順位を考えればいいんだよ
固定費などから考えて欲しいもの必要なものを分けよう

今、私はバックパックが欲しいんです。
通勤でトートバッグを使っているんですが使いにくい😨😥

週末に洗濯のために作業着を持ち帰るんですが、トートバッグとは別にもっていかなければなりません。
バックパックなら1つに収まります。

欲しいもの見つけました!!!
毎朝通勤で一緒になる女性が品がいい、それなりの値段だろうと思われるバックパックを身につけてました。 

調べました!!

MOZというブランドでした。 
値段は¥7,000前後です。

今までの私ならすぐそれを買っていたんですが、ふと
あ、今買わなくてもいい
今は安いものにして、あとでお金に余裕のあった時に買えばいい

こういう考え方できなかったんです。
すぐ欲しい!
今欲しい!!
今必要なの!
だったんです。

それよりも、折りたたみの傘や通勤用の靴の方が重要です☝
部屋の収納のことも考えなければなりません。

絶対必要
できれば買っておきたい
あるといい
別になくてもいいかな
に分けて書き出しました。

お金があるとついつい欲しいものを買ってしまって絶対必要なものをすっかり忘れて目の前にあるものを買ってしまうんです😢😱

自制が足りないと言われるんですが、気が付かないので自制するという問題ではないんです。
どちらかというとじっと待つ🙄🤔

よく似てるのは
怒る前に一呼吸置くこと
と同じ感じです。

その癖をつけなければならない時が来たんですね☝

もっともっと年齢に相応しい、自分の理想に近い自分になりたい。

そう強く思った週でした。