こんにちは、沙羅の苑です。
冷え込みの厳しい日が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日は本藏院住職によります『仏さまの種まき』をお届けいたします。
後の世と 聞けば遠きに似たれども
知らずや今日も その日なるらん
後生(ごしょう)といえば、
死んでからさきの事と思ておりますが、
私は、もっと広い意味に解しては何うかと思います。
十年後も後生であります。一年後も後生であります。
一と月後も後生であります。
一時間のちも、一分のちも後生であります。
私達は今の行動が、将来にどういう影響があるかを考えて、
その行ひを反省し、つつしまねばならぬと思います。
それは現在が原因となって、将来の結果を招くからであります。
よろしく私共は、現在の暮らしをわざと乏しくしてでも、
将来の大計画を確立せねばなりません。
将来の計画がなりたたぬ生活ならば、
それは本当の生活とはいはれないで有りましょう。
私達は心をおちつけて、明日は何うなるかを考へ、
そこに歓びと安心とを見出しうる生活こそ
望ましい生活ではありませんか。
歓びと安心をうみ出す生活が、後生の一大事で、
何をもって、この後生の一大事を体得すべきか、
宿題中の宿題ではなかろうかと思います。
以上は「第十七世晋亮法印」が毎月書き続けた伝道紙
『力の泉』より掲載いたしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます