![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/f6af8501d69cb05451b6351e0b158888.jpg)
今年も、ゆめ基金をいただいて、親子で様々な自然体験をする活動をしているさろママです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/a7c7a61af809cc9e1d1d5b0f827d89ff.jpg)
7/9にはカヤック体験、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/a7c7a61af809cc9e1d1d5b0f827d89ff.jpg)
7/9にはカヤック体験、
7/14にはホタルを観る会を開いて、
どちらも初めての親子さんに多数ご参加いただき、記憶に残る夏の思い出となりましたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/3c136d837f4cc4b400db12d23e55815f.jpg?1689899373)
さて、このあとも、海遊びやキャンプなど、夏ならではの自然体験の第一歩を応援するイベントが続いていきます!
今日は、さろママでは満を持して、昨年度からいよいよスタートしました
はじめての親子キャンプの
紹介をしていきます!
日程は、8月9~10日(チラシに載ってた当初の予定から、1週間変更になりました)
場所は、兜沼公園キャンプ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/33585414a6385cc1e82c8ff0286adfa7.jpg)
目的は、
・家族でキャンプに行ってみたいけれど、どんな道具をそろえればいいのか、やり方などわからない
・小さい子連れだと全部自分たちだけでやるのは難しい
・お父さんは週末お仕事で、子どもをキャンプに連れて行きたいけれどなかなか母だけでは連れて行かれない
など、キャンプに興味あるけれどなかなか行くチャンスのなかった初心者親子さん、まだ道具を揃えていない親子さんにも、
他のさろママ親子さんなどとふれあいながら、はじめてのキャンプを楽しんでほしいというものです。
もちろんベテランキャンプ家族さんでも、親子だけでなく友達との交流のあるキャンプがしたいなーという方もぜひですよー。
昨年みんなでやったキャンプファイヤーはとても思い出に残りました。
昨年度は湯治で来てる親子さんにもご参加いただき…湯治の合間にも夏休みの思い出が作れ、楽しんでいただきましたよー!
そんな、2022年の夏、さろママ史上初めて開催した“親子はじめてキャンプ”の様子、どんなだったか見ていただきましょう~。
そんな、2022年の夏、さろママ史上初めて開催した“親子はじめてキャンプ”の様子、どんなだったか見ていただきましょう~。
昨年も、8/2~3の日程で、6組の親子さんのご参加で行いました。
☆1日目☆
第一回のキャンプは、私がずっとやりたかったコテコテの野外体験キャンプなので、みんなで作る夕御飯のメニューは、『飯ごう炊爨&カレーライス🍛』でした。
買い出しは当日の朝に、小学生のみんなで町のスーパーで行いました。
カレールーの量や野菜の量を計算して…
パンやさんに朝食のパンも受け取りに行きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/f60ecc903a30fe9c702c3da6084b12e8.jpg)
そのあとは汽車で移動。
豊富駅から兜沼駅まで、子どもたちだけのプチ冒険旅行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/ddc08a9249285ba74a7c64a8278ccac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/f60ecc903a30fe9c702c3da6084b12e8.jpg)
そのあとは汽車で移動。
豊富駅から兜沼駅まで、子どもたちだけのプチ冒険旅行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/ddc08a9249285ba74a7c64a8278ccac8.jpg)
(幼児さんのママが一人だけついていってくれました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/60/1021593cae2ed85cda38b4a7e8f0d508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/4528c437e5c21cdb49cb92ffde3bbced.jpg)
宗谷本線、一両編成ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/d5ed1a7c74e5ace18949331a54106142.jpg)
徳満駅がなくなったので、今は兜沼駅まで一駅ですが、15分くらいかかり、到着ー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/60/1021593cae2ed85cda38b4a7e8f0d508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/4528c437e5c21cdb49cb92ffde3bbced.jpg)
宗谷本線、一両編成ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/d5ed1a7c74e5ace18949331a54106142.jpg)
徳満駅がなくなったので、今は兜沼駅まで一駅ですが、15分くらいかかり、到着ー。
ほっとした顔をして降りてきて、兜沼公園へみんなで歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/5fe02336f690e97a6ce5ea8f4d986abf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/5fe02336f690e97a6ce5ea8f4d986abf.jpg)
公園で昼食をとり、ひとあそび。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/87c44b801807d28842f71e141e2c5495.jpg)
ここからが、キャンプ本番です!!
最初のプログラムは、テント設営。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/87c44b801807d28842f71e141e2c5495.jpg)
ここからが、キャンプ本番です!!
最初のプログラムは、テント設営。
みんなそれぞれ、今日寝るところを作りますよー。親子、兄妹で協力して!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/f0a9fafdfeb8f6b5ee037cda3da138fd.jpg)
素敵なテントサイトができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/f0a9fafdfeb8f6b5ee037cda3da138fd.jpg)
素敵なテントサイトができました!
さろママ備品(セブンイレブンの助成金で購入)のコールマンのテントは、設営も簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/a769509644abf3b2bb327245744bcb3e.jpg)
テントができたら荷物運び…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/be674b8e4b179885cb13f773b1a3cc83.jpg)
夕御飯を食べたりおやつを食べるテーブルもセットができて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e0/d379e75db176dc1c978372ec45bad948.jpg)
しばしのフリータイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/a769509644abf3b2bb327245744bcb3e.jpg)
テントができたら荷物運び…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/be674b8e4b179885cb13f773b1a3cc83.jpg)
夕御飯を食べたりおやつを食べるテーブルもセットができて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e0/d379e75db176dc1c978372ec45bad948.jpg)
しばしのフリータイム。
キャンプ場内を散歩しながら、明るいうちにトイレの場所などを確認します。
夜に虫を取るナイトトラップ(ライトトラップ)をやりたい子どもたちは、ここがいいかなと白い布を設営しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/75326b3aa4669d572b2e6d1f7b404766.jpg)
木漏れ日の下、ハンモックでゆっくり揺られてる人も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/24953b3947d90b31e1a72ac66486cd39.jpg)
さて、夕方からは二つ目のメインプログラム。
夕食づくりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/75326b3aa4669d572b2e6d1f7b404766.jpg)
木漏れ日の下、ハンモックでゆっくり揺られてる人も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/24953b3947d90b31e1a72ac66486cd39.jpg)
さて、夕方からは二つ目のメインプログラム。
夕食づくりです!
はい、火起こし~。憧れの舞い切り式に挑戦しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/b9209f40fe9dfdc163ac3b5e44418461.jpg)
火起こしの火種から、飯ごうすいさんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/b9209f40fe9dfdc163ac3b5e44418461.jpg)
火起こしの火種から、飯ごうすいさんです!
薪もたっぷり割りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/8951297e1c3270a869eaa3ab98fd2694.jpg)
野菜を切らなきゃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e8/2539193a8ecd5147f71a028155466244.jpg)
みんなの協力で、どっさりたっぷりカレーが美味しく出来上がりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/8951297e1c3270a869eaa3ab98fd2694.jpg)
野菜を切らなきゃ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e8/2539193a8ecd5147f71a028155466244.jpg)
みんなの協力で、どっさりたっぷりカレーが美味しく出来上がりました!
ご飯も、おこげ入りで美味しーい😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/70c82e26e6adccd6789d7ab66c536c43.jpg)
おかわりもたっぷりあるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/6e8209ec1b68b7f6ebbe4f696f2bd31d.jpg)
なんとか暗くなる前に食べ始めることができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/70c82e26e6adccd6789d7ab66c536c43.jpg)
おかわりもたっぷりあるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/6e8209ec1b68b7f6ebbe4f696f2bd31d.jpg)
なんとか暗くなる前に食べ始めることができました!
6組の親子、自己紹介もしたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/9a4100bf8d26153f3c65eb961fb72e67.jpg)
夜のプログラムで、参加者から希望のあったキャンプファイヤーにも挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/9a4100bf8d26153f3c65eb961fb72e67.jpg)
夜のプログラムで、参加者から希望のあったキャンプファイヤーにも挑戦。
火の神さまからもらった火を囲み、燃えろよ燃えろを唄うと、火が大きく燃え上がりました!
進化論や猛獣狩りなど、たくさんのゲームをしましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/24b114834ccacf164960c3ac6e7562ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/24b114834ccacf164960c3ac6e7562ea.jpg)
歌詞カードも、子どもたちが事前に書いてくれて安心でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/8e93ea5b29d4c6758660111c976cdae5.jpg)
(パスワードってなに?(笑)…テントに入るパスワード🔑が出来てました!今どき!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/8e93ea5b29d4c6758660111c976cdae5.jpg)
(パスワードってなに?(笑)…テントに入るパスワード🔑が出来てました!今どき!!)
そのあとは花火🎇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/adc653d6e790696c6d10a2aba6fdfd83.jpg)
ライトトラップの確認に行きました。
残念ながらこの日はクワガタなど大きな虫はかからず…でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/13d5902ac810fd92c4538decd8369047.jpg)
★2日目★
キャンプ場の朝はとても清々しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/13d5902ac810fd92c4538decd8369047.jpg)
★2日目★
キャンプ場の朝はとても清々しい!
小学生は夜遅くまで1つのテントに集まってカードゲームで盛り上がっていたので、朝はまぁまぁゆっくり6時半くらいまでは静かでした。(通常、キャンプだと子どもたちは日の出くらいから起きてきたりします💦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/6dfc607929e5aefc1203f6ce76952580.jpg)
7時にラジオ体操で、おはよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/40b89f5ee0a954ed4b6c17e2945d3989.jpg)
朝食は、夢工房のパンとサロベツファームのソーセージと卵などを、各々の家庭で自由に調理しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/0c32a364e230e71e8f94fdfb14459043.jpg)
いただいた畑のズッキーニやスナップえんどうなどで、美味しいサラダ付き朝食、それぞれのテーブルで気持ちよくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/2974e56972b3a1d0a5b43addbe17d70c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/6e22b2d2cbb4dbd11f53b52f1e4f69dc.jpg)
朝食後、子どもだけで勝手に始まるマシュマロ焼き。火付けから自由に、上手に火が使えるようになりましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/81f8f87d5132ad0d0d5fcaed2e72667b.jpg)
朝も、隙間時間には、昨夜やったカードゲーム「犯人は誰だ」を何度もやって盛り上がる小学生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/3c60f93d639259b3da17ea4ef50d15f8.jpg)
最後のプログラム、ネイチャーゲームをやろうと思ったら、前座は子どもたちだけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/6dfc607929e5aefc1203f6ce76952580.jpg)
7時にラジオ体操で、おはよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/40b89f5ee0a954ed4b6c17e2945d3989.jpg)
朝食は、夢工房のパンとサロベツファームのソーセージと卵などを、各々の家庭で自由に調理しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/0c32a364e230e71e8f94fdfb14459043.jpg)
いただいた畑のズッキーニやスナップえんどうなどで、美味しいサラダ付き朝食、それぞれのテーブルで気持ちよくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/2974e56972b3a1d0a5b43addbe17d70c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/6e22b2d2cbb4dbd11f53b52f1e4f69dc.jpg)
朝食後、子どもだけで勝手に始まるマシュマロ焼き。火付けから自由に、上手に火が使えるようになりましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/81f8f87d5132ad0d0d5fcaed2e72667b.jpg)
朝も、隙間時間には、昨夜やったカードゲーム「犯人は誰だ」を何度もやって盛り上がる小学生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/3c60f93d639259b3da17ea4ef50d15f8.jpg)
最後のプログラム、ネイチャーゲームをやろうと思ったら、前座は子どもたちだけで、
キャンプファイヤーでやった「落ちた落ちた」や「もうじゅう狩り」。
すっごく盛り上がって楽しそうでしたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/91a1c6d54790fc6150fc151170976c05.jpg)
このあとネイチャーゲーム、フィールドビンゴなどいくつかやりました!
小さい子たちも、おねえちゃんたちのもうじゅう狩りに加わったり、それぞれに楽しみを見つけて遊んでましたー☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/512efff178ea20ce587b7bbf54608280.jpg)
このあとテントなど片付けて、午前中には解散です。
流行り病関連のクラス閉鎖などがまだまだ続く2022年の夏で、泣く泣く当日キャンセルになったお友達もいましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/91a1c6d54790fc6150fc151170976c05.jpg)
このあとネイチャーゲーム、フィールドビンゴなどいくつかやりました!
小さい子たちも、おねえちゃんたちのもうじゅう狩りに加わったり、それぞれに楽しみを見つけて遊んでましたー☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/512efff178ea20ce587b7bbf54608280.jpg)
このあとテントなど片付けて、午前中には解散です。
流行り病関連のクラス閉鎖などがまだまだ続く2022年の夏で、泣く泣く当日キャンセルになったお友達もいましたが、
無事、6組の親子、8名の子どもたちと、異年齢はじめてキャンプを楽しむことが出来ましたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/c66282596b2c6c8304e7b74bd29fd259.jpg)
子どもゆめ基金の助成を受けて活動、セブンイレブン財団で備品をたくさん購入させていただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/c66282596b2c6c8304e7b74bd29fd259.jpg)
子どもゆめ基金の助成を受けて活動、セブンイレブン財団で備品をたくさん購入させていただきました!
こんな楽しくてワクワクする『親子ではじめてキャンプ2023』も参加者まだまだ募集中でーす‼️
【要項】
★2023年8月9日(水)~10日(木)概ね午後集合午前解散
★2才以上親子、定員7組
★参加費:1家庭4000円(予定)
◎テント等持ってなくても大丈夫です!!
☆あかちゃんから参加OKのさろママですから、幼児成り立てでまだキャンプやったことないというご家族さんいましたら、みんなでサポートします!(昨年は2才の親子さんからご参加がありました)
☆テント持ってるけど案外やる機会なかった!という小学生親子さんも…教育委員会の行事とかぶらないように日程が変更になりましたので、都合の合う方、ぜひご一緒しましょうー。(小学校4年生以上は、お子さんだけでの参加も応相談です🍀)
☆キャンププログラムは基本自由な親子キャンプですので、時間の都合なども融通ききますよ。
★居住地やサークル関係なく、どこからでもご参加いただけますよー!
さろママでキャンプデビューして、
親子でかけがえのない夏の思い出つくっちゃおう!
saromama@outlook、嶋崎まで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます