
12月9日、稚咲内キッズスペース今年度の最終活動日であるこの日は、お天気に恵まれたこともあり、これまでの“すくすく”で最大、11組25名の親子が集まってくれました。
何かクリスマスっぽいものを…とは前々から考えていたものの、なかなか準備する時間がなくて、最終的に人形劇をと思いついたのは先週の土曜日、キッズスペースの準備室に眠っていた動物パペットをあさってみてからのことでした。
準備期間のない中、それでも子どもたちが喜ぶものを、と練習につきあってくれたママたち本当にありがとうー!
おかげさまで楽しい会になりました(*^-^*)
前々日に即席で準備したパペットシアター用の舞台。学校にあるテーブル・棚・暗幕を使って作りました。
黒くてなんか寂しい~と前日の朝にメール、誰か~切り紙で雪の結晶作って~というわけのわからない呼びかけながら、みなさん本当に快く作ってきてくれて…1回で捨てるのは本当にもったいないくらいの素敵な舞台になりました。↓

今日初めてだったのは、あかちゃんを実家で産んで、久しぶりに帰ってきてくれたOちゃんファミリー。ママと子ども3人で参加してくれました。
子どもたちもママも、出産後2か月とは思えない落ち着きぶり。ほんとに素敵な親子です。
3人は、奥の元校長室の赤ちゃんスペースが気に入って、おもちゃを運んで遊んだり、みんなで広いホールへ行ったり…、なんだかお家みたいにして過ごしていてくれたのが、なんか嬉しかったな~。

他のみんなはもう勝手知ったる…!?
でもそれぞれに好きなスペース、好きな遊びがあるみたいで…

いつ来ても、集会室のマックイーン(カーズのコンビカー)に乗ることだけが目的のYくんも、そのこだわりが素敵☆それを知ってるママも素敵♡とにかくホールへまっしぐら!!

舞台の準備ができたあと、シアターオープンまでの間に、クラフトタイムを楽しむことができました。
なんとなくリズムができてきたような…
今日はおなじみ松ぼっくりツリーをつくりました。
みんなかわいくできたー!!


そしていよいよクリスマスシアター始まりです!
エレちゃんママのナレーションに合わせ、“みんなで作ったクリスマスツリー”というお話。
足をけがしたうさぎさんにみんなでツリーを作ってあげる素敵なお話です。


途中、演じているママの子どもが裏へ回ってしまうといったハプニングもありましたが、そこはママサークルならでは…。子どもたちもだんだん慣れてくることに期待です。
来年から保育園に入るお友達など、今日で最後になる子もいるので最後に記念撮影を!
みんな上手に撮れました。

そのあとは恒例のランチタイム…思い思いの場所でいただきまーす!
そしてナツママサンタからみかんのプレゼントもー!!


小さいあかちゃんもゆっくり過ごせるキッズスペースです。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、今年のキッズスペース閉館~。
ねんねんねんねんまた来年ー!!と、みんな帰っていきました。

さて、そんな中、さろママ来年度の活動計画の話もしました。
今年コンスタントに来てくれたママたちは、来年度もできるところからお手伝いしてもらえるという体制づくりを確認。
具体的な活動内容は、まだ決定ではないですが、今年の活動でできた子育ての仲間の力を生かして、さらにサークルらしく自主運営していく方針を共有することができました。
聞くとみんな、それぞれにやりたいことがいろいろあって…そんなのみんな叶えてやっていけたらいいな~と夢も広がります。

目下の目標は、今年抱っこひもで湿原センターに来てくれていたあかちゃんたちが、今度の春にはよちよちからトコトコ歩きへ…。
そんなママたちと、来年度の活動の輪がより大きく広がっていくことです!
ぜひ、ぜひ!今度の1歳児さん(ぴよちゃん卒業したみなさん)~!!春からいっぱい一緒にあそびましょう!
またまた、よろしくお願いいたします。
曜日とか運営方法とか、ご意見もじゃんじゃんお聞かせくださいね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます