![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/a7c51d33ef6429e836ad14902d2db975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/f99a2e6bece688850002622b8c2bf935.jpg?1595826355)
なかなか活動報告が追い付いていないですが、今年の夏も、遠足、ホタル観察会と…順調に遊んでいます。
北海道の夏は短いですから、晴れた日にはどんどんお外で遊びましょうー\(^^)/
ということで、今日は絵本読み聞かせ会でしたけど、30分ほどお外で、はじめての外あそび、しましたよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/d9fcdb6a2d065c75f7a908bd682627b3.jpg?1595826524)
はじめてのシャボン玉に、はじめての水遊びの子もいたかな。
お外を歩くのは初めての子もいたり…(*^^*)
でも何しろ小さいうちから自然のものに触れるのは、脳にも腸にも(免疫力アップ)絶対いいので、それぞれのペースでお外あそび楽しみましょうねー!
先週に予定していた
『あかちゃんとはじめての海あそび』イベント。これも初年度からの活動なのでもう6年目です。過去の様子はこちらなど→https://blog.goo.ne.jp/saro-nobi-mama/e/53976e463c18f0642a5e68c8025b2246/?cid=efba777062f81a0ff0b22f5d4a22daea&st=0
先週は残念ながらお天気が悪くて、今週29(水)に延期しています。
大まかな予定と持ち物はこちら👇
☆9:50旧稚咲内小グランド集合
☆服装:海あそび・砂遊びに適した服、いっぱい歩ける子はサンダル(今年は結構ゴミが落ちているので裸足は危ない)
持ち物:子どもの着替え(濡れるたびに着替えるので二組以上)、大人も着替え、タオル、水遊び・砂遊びの道具、水分補給必ず、自分の足元を洗う水=ペットボトルに2本くらい、お昼を食べられる方はお弁当など
☆稚咲内グランドにてあいさつ、お弁当などキッズスペースに置く、10時発海岸へ、砂遊び・海あそびそれぞれのペースでキッズスペースも活用してください(^^)
2歳以上のお子さんにはライフジャケットを用意しますので、お申し込みは2日前(7/27)まで(^^)/
今年はキッズの海あそびを予定していないので、保育園に行っているお友達も休んで親子で来られる方、歓迎です🙌
さてさて…今年の稚咲内海情報でーす!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/ce6094cd5e2326af916fb4920892bbb2.jpg?1595827913)
これはいつも海あそびの時に配っている資料で…↑稚咲内の海は『海水浴場』には指定されていないので各自の責任において、安全に気を付けながら遊ぶという範囲内なのですが、こんなふうに何ヵ所か海へ下りられるところがあり、みなさんそれぞれにプライベートビーチを見つけたりして楽しんでいます。
あっ混雑とかは絶対にありませんから大丈夫です😅
さろママでは例年、車が多く止められる、信号の北側『ハウス砂丘林』前海岸(トイレもあります)か、
南側『船のある海岸』にご案内しています。
がっ、今年は、春と夏の、町民総出の海岸清掃がコロナで中止になってしまったため、正直言ってゴミが多いです。
どこでも多いわけではなくて、ま、とにかく南側すぐのところが多いですねー。
北の方、稚内市との境のあたりなんかすごい綺麗。
けど家族で行くなら駐車がちゃんと出来る豊富の南端『流木海岸』と書いてるところがオススメかな。
でもちょうど今、ここ何日か東風の爽やかなお天気が続いていて、そんな時は気温はあまり上がらないのですが、
海はとても穏やかで、遠くまで足首くらいまでの遠浅が続いています。
なので今がチャンスです!!
先週末↓
遠くまで足首くらいの深さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/8dc121d2093b0db70435851d945ce9ee.jpg?1595828663)
波も全然なくて穏やか↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/4af3ae0adc0b3b54caf3486c4926de0a.jpg?1595828660)
誰かが穴を掘って遊んだあとがありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/da0d45bd79eb069a8cce13f90be488ec.jpg?1595828663)
小さい子はこうして砂でいっぱい遊びましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/30/ffa938af344f2a7db8a1655fd915939c.jpg)
運が良ければこんなお風呂みたいな潮だまりもあるのであかちゃんも入れるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/6bdab6c4dab3d1b375c1fcff5727589c.jpg)
(2016るるぽっくるより)
面白い形の流木があったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/c254016fd04b502e932419d10477d68d.jpg?1595828820)
クラゲをすくって観察したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/95ab061d156e2202ac0c1db86b339d4d.jpg?1595828821)
貝とかいろいろ拾ったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/22/8cc13d43bf5d31f2ff31f84028016f97.jpg?1595828822)
すくった貝殻の中にはエビがいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e6/407ca0d6112a0c5325def1d8ddb1952c.jpg)
日本海側であそぶには、風が、東か北風の日がオススメです。
西風が5m以上だと…温かいのですが、砂が飛んで来てイマイチかもー。
短い夏を楽しみましょうね~\(^^)/
7/29は海あそび、
8月5日は湿原さんぽ、
8月22日はカヤック!今年は久しぶりに勇知の予定です。
参加希望はお早めにご連絡お待ちしておりまーす\(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます