春が来ましたね~。
今日は豊富保育園入園式!
保育園に入るまでの2年・3年を、さろママで交流しながら楽しく元気に過ごした子どもたちが、今年も多く、保育園へ入園しました(^^)
ご入園、ご入学、進級、
それぞれの春、みなさんおめでとうございます(^^)
そして、なんと、さろママも立ち上げから5年目の春を迎えましたよー!!
最初から形先にありきでなく、自分達のやりたいことをやる!ニーズを探りながらやる!とにかく『あそぶ』を大事にしてきたので、まだまだ形は整っていませんが、続けてきたことが評価され、今年はついに『子どもゆめ基金』の助成団体にも認定されました!
これでまた活動の基盤が1つできましたので、今年もモリモリ活動していきますよ~\(^o^)/
乞うご期待☆
しかし。
昨年度は、とにかく報告が滞ってしまいまして…新しく会員になられた方にも、さろママを応援してくださってる方にも、ちゃんと活動報告が届きますように、なんとかまとめていきたいと思ってますのでしばしお待ちを。
というわけで、一番近い3月の写真から昨年度後半に盛り上がった『絵本読み聞かせ会』を、そして平日未就園の活動を振り返り&4月のお知らせしていきたいと思います(^o^)
3/14(木)には『定住であそぼう!』
久しぶりに子育て支援室を出た活動とあって、いつも絵本読み聞かせ会に来てくれている親子も、もうすぐ入園の3歳さんたちも、初めての親子も、たっぷり集まってくれて、楽しかったなぁー!!
冬に活動した準備運動は『もんちゃん親子ふれ愛あそび』や『まなみんヨガ』からシェア。ママたち硬くなった体をほぐしていきましたよー。
誰の子とも兄妹みたいに…育ってきた仲間もそろそろ入園(^^)
子どもたちはエリックカールさんの『できるかな?』体操のあと、さろママ備品で自由にサーキットタイム。
こんなに飛べるよーん
トンネルごとゴロゴロ…(^o^)
1歳のボクだって跳び箱!何度もとんだよー
最後にバスタオルリレー
冬の間、何度かやりたいと思っていたカンガルールームを使った運動あそび、『定住であそぼう』という名前で今年度何度でも開けますので、また機会をみてやりましょうね~♪
さてさて、続いて、
平成最後の昨年度、新しく取り組み始めて、予想外に(^^;)盛り上がったのが『絵本読み聞かせ会』でしたねー!
みんなのおかげ、ありがとう‼️
春に、のんびりとおしゃべりしようとこんな雰囲気で始まりましたね~↓
しずえ先生のわらべ歌は1年間ずっと、みんな大好きな時間でした
さろママpresents『お茶会』として始まった前半は、いろんな講座をやりましたよー!!
野の花でフラワーアレンジメントや
可愛いトートバッグ作り
こーんな可愛くて美味しいおやつがあったり
夏にはお庭のハーブでノンアルモヒートとか!
僕たちも嬉しいお茶タイムでした(^^)
後半は、ママたちが子どもたちに絵本との出逢いをプレゼントする『絵本読み聞かせ会』に名前を変更。
この頃からまた新しいあかちゃんのママたちがたくさん遊びに来てくれるようになりました(*^^*)
4名の現役ママが進行係を担ってくれたことで、晴れて!先輩ママのいない日にも続けていける自主活動となり、情報交換も前より盛んになったように感じます(о´∀`о)
お茶代どうする?サポーターは必要かな?などまだまだみんなで楽しく続けていくための討議が必要だとは思いますが、年度最後(3/18)のお茶会に久しぶりに参加させてもらったとき、
さろママのテーマである“どの子もみんなで見合う”ことが、自然に出来てきているなぁ~ってとても温かい雰囲気を感じました!
↑春にはまだお腹の中にいた子が立ってるというー!
この回も、2名の初めての参加者さんがいて、二人ともさろママ会員さんになりましたよー。
こうして繋がっていくのかな?と大変嬉しい3月の活動2本でした(*^^*)
☆令和元年の絵本読み聞かせ会は、5月からです!!
そして、出会いあれば別れあり…
今年のさろママは、稚内から2組の親子の転出がありましたー(涙)
昨年度、何度も稚内から外あそびに参加してくれたダブルMさん親子。
湿原歩きも
おさんぽ会も
さろぽっくるも
楽しく過ごしました!
まだまだいっしょに育ち愛したかったなぁ~ρ(・・、)
でも、旅立った二組さんは、どこにいっても変わらず笑顔で、たくましく育っていくこと間違いなし。
残された私たちも、元気につながっていこうと心に決意新たにした春です。
そんな、湿原歩きは5月から
↑あかちゃん抱っこで参加できるよ(*^^*)
自然公園おさんぽ会は、お花咲き乱れる4月26日(木)からスタートです!
新年度活動予定は近日中公開\(^o^)/
わくわく遊ぼうー!!
さて、未就園の活動報告を続けてしましたが、さろママは立ち上げから4年たち、一番最初に親子で湿原センターをおさんぽした子どもたちは今年保育園の年長さん・小学校へ上がりました。
それに伴い、さろママ活動も『さろママ未就園』だけでなく『さろキッズ』『ママ活』と、三本立てに広がって来ています。
今年は、さろキッズと外あそび(週末の活動)も増やして行きたいなぁ~。
↓またまた手書きでイメージ図ですf(^^;
幼児~小学生までの運動クラブも元気に、途切れることなく活動中ですのでこちらもまたご案内しますね(^-^)/
ひとまずこちらは明日、定住であそぼうの小学生番です
来てみてね~↓
それでは、次の活動計画を、楽しみにしてお待ち下さーい(^-^)/
嶋崎でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます