全国的に有名な「自家製麺 伊藤」、〇べログでは秋田1位ということになっている。
盛岡から国道46号線で1時間余りで行けるのでさほど遠く無いものの、峠越えがあるので何となく遠く感じる。
今回は男鹿へアジサイ鑑賞の帰り、秋田市に寄ったもののお目当ての店が混んでいて帰路のこちらへ…
以前は看板も無く、民家にしか見えなかった。
祝祭日でもないのに日の丸があるし、草が生い茂っているのは花?雑草にしか見えないけど…ツッコミ処満載!
券売機方式、何故か2台有るも内容は同じ。ラーメンの具無しか有りか、小?・中・大の6種類しかない。 何度か経験済みなので、今回は具無しの中盛をポチッ!
店内はL字のカウンター8席位のみ
具無しなので、ネギしかのっていないしスープも少ない。シンプルでよろし(笑)
小麦香るポキポキ麺、最初は違和感があったもののややしょっぱいスープと絡めながら食すと美味しい!
これが病みつきになる、と言うことなのでしょう・・・!?
東京で弟さん?が直伝の店を開いて行列店らしい。やはり、美味しさは全国共通なのだ!
仙北市角館町金山下115−66