刺し子屋 ~トタコ~

運針で柄を作り出す日本に古くから伝わる技法刺し子
古くて新しい刺し子の魅力を紹介

本日最終日

2021年05月09日 | イベント

「常陸のくにから」 本日最終日です
まだ作品あるようですので、ご無理のない範囲でお出かけください




本日21:00から手乃音さんのサイトでネット販売がありますので
そちらも、よろしくお願いします
詳しくはこちらをご覧ください https://tenone-teshigoto.com/


刺し子の販売ページはこちらから

人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします



5月1日~9日 手乃音(旧てしごと舎kuraso)さん 企画展
7月3日~25日 ラミディさん ピアスイヤリング展
11月27日~12月9日 もえぎ城内坂 企画展


清涼感のある空間

2021年05月08日 | イベント

茨城県つくば市で開催中の「常陸の国から」
初日にお伺いさせていただきましたが
とっても清涼感のある空間でした









お二人とも、原材料から育てていて
ものづくりに対する気持ちに感銘を受けます


お二人と一緒に展示会に参加できて
本当に幸せです
この空間をぜひご覧いただきたいです


刺し子の販売ページはこちらから

人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします



5月1日~9日 手乃音(旧てしごと舎kuraso)さん 企画展
7月3日~25日 ラミディさん ピアスイヤリング展
11月27日~12月9日 もえぎ城内坂 企画展


コラボ作品

2021年05月07日 | イベント

今回の展示会「常陸の国から」では
参加3人のコラボ作品もあります


藍染風布さんが染めた糸を使って
刺し子屋トタコが刺し子をし
フクジマアズサさんの箒にかぶせる


企画を聞いたときはどうなる事かと思いましたが
すばらしいものになりました
自分でも欲しい


刺し子の販売ページはこちらから

人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします



5月1日~9日 手乃音(旧てしごと舎kuraso)さん 企画展
7月3日~25日 ラミディさん ピアスイヤリング展
11月27日~12月9日 もえぎ城内坂 企画展


監修!?

2021年05月06日 | イベント

今回の展示会では、刺し子屋トタコ初の監修をしました!!


刺し子のコースターキット



藍染風布さんが染めた布と糸を使用したキットです


模様と、刺し方の監修をさせていただきました


お家時間が多くて、刺し子をする人が増えていると聞きました
この機会に藍染で刺し子してみてはどうでしょう??


刺し子の販売ページはこちらから

人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします



5月1日~9日 手乃音(旧てしごと舎kuraso)さん 企画展
7月3日~25日 ラミディさん ピアスイヤリング展
11月27日~12月9日 もえぎ城内坂 企画展


展示会、始まってます

2021年05月05日 | イベント

しばらくブログ更新していませんでしたが
展示会、始まっています!

初日に伺ったときの写真です

店内全体の写真
とっても雰囲気が素敵です!



ブローチ
今パッチワーク風を意識して制作しました



ヘアゴムも同様にパッチワーク風



イヤリング、ピアスはマスクでもつけやすい
丸だけのものにしました



そしてこれが今回の目玉
パッチワーク風のポーチ



下の段が藍染の糸を使って制作したものです




そしてこちらが、渾身のコースター
だいぶ頑張りました


刺し子屋トタコの展示はこんな感じです
気になるものがあるといいのですが


刺し子の販売ページはこちらから

人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします



5月1日~9日 手乃音(旧てしごと舎kuraso)さん 企画展
7月3日~25日 ラミディさん ピアスイヤリング展
11月27日~12月9日 もえぎ城内坂 企画展