刺し子屋 ~トタコ~

運針で柄を作り出す日本に古くから伝わる技法刺し子
古くて新しい刺し子の魅力を紹介

今日もポーチ

2014年10月17日 | 制作

今日もポーチ制作

最近疲れが溜まってるんでしょうか
刺し子をしている間に眠くなってウトウトすること多々
なので全然進んでないんですね^^;



今日でポーチの刺し子終わる予定が
まだ終わってない



鱗車の裏はこのようになっています



鱗車の型紙も新しくしました
古いのは微妙にゆがんでるんですね
次回の制作分から新しい型紙になります


こうやってウトウトしたりすると
予定が押してくるんですよね~^^;
週末は気合を入れて制作予定!


刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

イベント予定
11月1日(土)~4日(火) 栃木県益子町 陶器市


引き続きポーチ

2014年10月16日 | 制作

引き続きポーチ制作


三角形を組み合わせたシンプルな模様の
鱗車
刺し子もしやすく、好きな柄です



糸が太く見えるのは糸のつなぎ目です
次の糸を足すときに数目重ねて刺し子します
そのため糸が重なって太く見えます


↑のような部分も刺し子の味として楽しんでいただけたらと思います


刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

イベント予定
11月1日(土)~4日(火) 栃木県益子町 陶器市


制作再開!

2014年10月15日 | 制作

11月のイベントに向けて制作を再開しました

まずは在庫がほとんどない鱗車ポーチから


渋めの色が男女問わず人気ですが
明るい色のものも作ろうと思います



明るい色の布地ですが
刺し子糸を同系色を使って、落ち着いた印象のポーチに仕上げたいと思います


さぁ、2週間強でどれだけ作れるか
自分との戦いになりそうです


刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

イベント予定
11月1日(土)~4日(火) 栃木県益子町 陶器市


お買い物

2014年10月14日 | その他

イベントが終わったばかりなので、ゆっくりして過ごしました
制作の写真がないので
筑波で買ったものなどをご紹介



デパートや百貨店に入っている、いわゆる『諸国銘菓』をめぐるのが好きです
今回はこの3種類をセレクト



はーい、栄太郎です は缶がかわいくて思わず購入
他にも種類があったので、全種類コンプリート予定


明日からは次のイベント益子に向けて始動します!
他にも納期が迫ったお仕事が控えていますので
刺し子再開



刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

イベント予定
11月1日(土)~4日(火) 栃木県益子町 陶器市


つくばスローマーケット2日目

2014年10月13日 | イベント

本当は今日も開催の予定だったつくばスローマーケット
台風の影響で中止になりました
来場予定だった方、また別のイベントでお待ちしています


2日目の様子を報告


2日目は1日目と配置を換えて展示
普段はテント内に入って作品を見てもらうように机を並べていますが
中に入るのを躊躇される方もいるようなので



横一線に並べて、通りすがりでもよく見えるようにしました
多少効果があった気がします



コースターの展示はこれで決定版ですね
今回花ふきんへの質問を沢山いただきました
いづれは販売を考えていますが
何しろ完成までに時間がかかるので、実現は先になりそうです



ランチョンマット定番10種類ちゃんとお披露目することができてよかったです



今回真ん中の鱗車のポーチが人気でした
続山型の新作ポーチを中心に制作したんですけど、
こっちだったか!と思いました


今回もブログを見て来ていただいた方が!
本当にありがとうございます
刺し子の広がりを実感しております

お買い上げいただいた方、興味を持っていただいた方
応援してくださった方
本当にありがとうございます


刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

イベント予定
10月11日(土)12日(日)13日(月) 茨城県つくば市 つくばスーローマーケット 
11月1日(土)~4日(火) 栃木県益子町 陶器市