刺し子屋 ~トタコ~

運針で柄を作り出す日本に古くから伝わる技法刺し子
古くて新しい刺し子の魅力を紹介

シュミレーション

2014年10月07日 | その他

いよいろ今週末に迫ってきました
つくばスローマーケット

イベントのときはいつもディスプレイで悩むので
シュミレーションしてみました



いつもなら1つ1つの什器を距離をとっておくのですが
今回は1箇所にまとめてみようかと思い立ちました




作品が一瞥で比較検討しやすいかなと




ちなみに猫は当日のディスプレイに入っていませんので
あしからず


それでもやっぱり当日悩むんだろうな~~
だれかディスプレイしたい人はお願いします


刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

イベント予定
10月11日(土)12日(日)13日(月) 茨城県つくば市 つくばスーローマーケット 
11月1日(土)~4日(火) 栃木県益子町 陶器市


検品終了!

2014年10月06日 | 制作

ついにランチョンマット完成しました
今回30枚ほど作りました



形を整える前の状態です



それをアイロンをかけてきれいにします
これでやっと完成なのですが、最後に大事な検品作業が



こういう風に緩んでしまった刺し子を見つけて



キレイに直します
完成した嬉しさと安堵で検品を忘れそうになるのですが
最後のチェックは美しさを左右する重要なポイントです


↑のような簡単なお直しは無料させていただきます
イベントのときなどお持ちいただければ、可能なものはその場で対応いたします
(イベント開催時の天候にもよります)



刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

イベント予定
10月11日(土)12日(日)13日(月) 茨城県つくば市 つくばスーローマーケット 
11月1日(土)~4日(火) 栃木県益子町 陶器市


ランチョンマット最終段階

2014年10月04日 | 制作

ランチョンマットの刺し子が終わり
残りは仕上げだけになりました

でもここからが結構時間がかかるんですよね


生地をぬらして下書きを消して
アイロンをかけて布をビッシっとさせます



途中、刺し子をし忘れてる部分を発見したり^^;
濡らす前に気がついて本当によかったです


刺し子は予定通り順調だったのですが
仕上げに思ったより時間がかかっています
苦手部分は時間を多めに計画立てないとダメですね


刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

イベント予定
10月11日(土)12日(日)13日(月) 茨城県つくば市 つくばスーローマーケット 
11月1日(土)~4日(火) 栃木県益子町 陶器市


最後の1色

2014年10月03日 | 制作

ランチョンマット補充
ついに黄色を残すのみになりました!



新しい型紙で、下書き作業も以前よりスムーズな気がします



チャコペーパーで布に写して



下書き完成
ここで重要なのは型紙をすぐに取らない事
薄い部分や、書き忘れがないかチェックしてから取り外します


今週末にはランチョンマット完成しそうです


刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

イベント予定
10月11日(土)12日(日)13日(月) 茨城県つくば市 つくばスーローマーケット 
11月1日(土)~4日(火) 栃木県益子町 陶器市


順調にランチョンマット

2014年10月02日 | 制作

ランチョンマット補充計画



順調に進んでます
このぶんなら全10種補充出来そうです



かなりノッて制作できています
このままの調子で他の作品も制作したいですけど
あと1週間ちょい、体力がもつか!?



NHKの「英雄たちの選択」という歴史番組で
徳川慶喜が取り上げられて以来、慶喜に興味を持ちました
図書館で面白そうな本を借りてきましたが
イベント目前で果たして読んでいる暇はあるのか!?


本を枕にして寝たら、夢の中で読めたらいいのに(笑)



刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします

イベント予定
10月11日(土)12日(日)13日(月) 茨城県つくば市 つくばスーローマーケット 
11月1日(土)~4日(火) 栃木県益子町 陶器市