依頼されてます刺し子のお仕事
順調に進んでいます
久しぶりに大きな面積に刺し子してます
柄も大きな縮尺で、刺し子の力強さが伝わればいいなと
本当に久しぶりに大きな縮尺で刺し子
楽しんで刺し子してます
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
2月3日・4日 茨城県笠間市 茨城放送55周年記念イベント
依頼されてます刺し子のお仕事
順調に進んでいます
久しぶりに大きな面積に刺し子してます
柄も大きな縮尺で、刺し子の力強さが伝わればいいなと
本当に久しぶりに大きな縮尺で刺し子
楽しんで刺し子してます
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
2月3日・4日 茨城県笠間市 茨城放送55周年記念イベント
もういくつ寝るとお正月ですね
皆さん年末年始の予定はお決まりですか??
私はもう決まってます!!
ズバリ 制作です!
年末年始のお休みなんてありません
お待たせしている仕事を終わらせなくちゃなりません
休み返上で、やらせていただきますっ
ってなわけで、年末年始に力尽きないように
冬籠りの準備しました
ドーーーーン
大好きな金沢の落雁屋さん
諸江屋さんの落雁を購入
諸江屋さんの落雁は
味といい、口に入れたときの解け具合といい
私を幸せにしてくれます
箱や、包みもかわいくて
大好きです
年末年始の制作は
諸江屋さんの落雁とともに乗り切ろうと思います
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
16日は用事があって、大子町に行ってきました
茨城は関東平野が広がっているので
平らな土地が多いのですが
大子は福島との県境で山深い!!
笠間から車で走ること2時間
目的を果たし、帰路に着く前に
せっかく大子まで来たのだからと
もんどセレクション、金賞受賞という菓匠宮川さんの大福を買いに行きました
右側が金賞
左側が銀賞
だそうです
氷華餅は大福に生クリームが入っていて
その周りを霜連想させるキラキラがついています
金性水は餡の中にクリームが入っていて
その周りをプルプルの葛餅が覆っている
大福とはまた違う食感のお菓子でした
どちらも美味しかったです
そして、大子に行った帰りには
ここに寄らねば!!!の
舟納豆さんに!!
全部自宅用に購入したのですが
『舟納豆』の文字がかっこいいので
小分けの袋もいただきました・笑
最近ご飯を炊いてないのですが
(麺類大好き)
舟納豆のためにご飯を炊くぞ~~~
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします