刺し子屋 ~トタコ~

運針で柄を作り出す日本に古くから伝わる技法刺し子
古くて新しい刺し子の魅力を紹介

お江戸にお出かけ

2019年03月13日 | その他

お江戸にお出かけしてきました
朝から精力的に動き回ってきましたよ


まずは、このおじさんが目印の
合羽橋商店街
沢山お店があるので、いろいろ見て回って疲れる前に
お目当てのお店に直行


その後、前回行けなかった
地図の店 ぶよお堂さんにリベンジ

地図グッツなどを買いまして
気分は↑↑


もう1件地図の店に行きまして
新宿ハンズの文具イベントにも行きまして
最後の〆に行った店はお休みで(経堂までいったのに)
盛りだくさんのお江戸周遊


見たいものを見て、買いたいものを買った
夢のような1日でした
幸せ~~~



刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


19年4月27日~5月6日  益子 春陶器市
19年9月つくば 企画展参加予定
19年11月益子 陶器市
19年11月22日~12月1日 笠間 ラミディさんにて個展


紫ランチョンマットはこんな感じに

2019年03月12日 | 制作

紫ランチョンマット、
こんな感じに進んでます



同系色、なかなかかわいいではないですか



刺し子を密にするので、
糸は細めの横田さんにして正解でした


あと3色、どんな色にしようかな



刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


19年4月27日~5月6日  益子 春陶器市
19年9月つくば 企画展参加予定
19年11月益子 陶器市
19年11月22日~12月1日 笠間 ラミディさんにて個展


紫x桜

2019年03月11日 | 制作

布と糸の色合わせ、決めました


紫x桜
同系色にしました
緑系も捨てがたかったんですが
この桜色のはかなげな色が映えるかなと



今回全部で5種類作ろうと思います
これは紺に続き2色目



しばらくランチョンマット制作に
お付き合いいただければと思います




刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


19年4月27日~5月6日  益子 春陶器市
19年9月つくば 企画展参加予定
19年11月益子 陶器市
19年11月22日~12月1日 笠間 ラミディさんにて個展


今日の文鎮さん

2019年03月09日 | 

トタコ家にはときどきお手伝い猫が登場します
主に文鎮役が多いのですが




今日の文鎮はこの方
グレーの毛とシュッと長い手足がかっこいい



アズラくん
ご飯のリクエストか、膝の上で寝てることが多いので
あまり文鎮役をやってませんが
甘えん坊具合に癒されます



朝も二度寝すると、ネコパンチで起こしてくれる
優秀お手伝い猫



刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


19年4月27日~5月6日  益子 春陶器市
19年9月つくば 企画展参加予定
19年11月益子 陶器市
19年11月22日~12月1日 笠間 ラミディさんにて個展


次は紫

2019年03月08日 | 制作

ランチョンマット制作続きます
次は紫色で
紫色でランチョンマット作ったことあったかなぁ




組み合わせる糸で悩みます
春っぽい軽やかな印象にしようと思っていたのですが
紫x紫の渋い感じも捨てきれず・・・


色合わせが一番悩みます


刺し子の販売ページはこちらから


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


19年4月27日~5月6日  益子 春陶器市
19年9月つくば 企画展参加予定
19年11月益子 陶器市
19年11月22日~12月1日 笠間 ラミディさんにて個展