初の模様、いい感じに進んでいます
今回の柄は、いつもの下書きと違って
生地の繊維をよく見ることが大事なことが分かりました
繊維に沿って下書きができると
出来上がりがきれいに見えます
この模様で全面刺し子もやってみたい
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
3月18日~3月28日 茨城県石岡市 こんこんギャラリー 2人展
4月29日~5月5日 益子陶器市(ぽち堂あり)
5月1日~9日 てしごと舎kurasoさん 企画展
初の模様、いい感じに進んでいます
今回の柄は、いつもの下書きと違って
生地の繊維をよく見ることが大事なことが分かりました
繊維に沿って下書きができると
出来上がりがきれいに見えます
この模様で全面刺し子もやってみたい
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
3月18日~3月28日 茨城県石岡市 こんこんギャラリー 2人展
4月29日~5月5日 益子陶器市(ぽち堂あり)
5月1日~9日 てしごと舎kurasoさん 企画展
今回も新たな模様に挑戦
まずは縦に刺し子
全部同じ線ではなくて
長い線の後短い線2つの繰り返し
その後横の線を刺し子して
長い線の間をジグザグに糸を通していきます
完成!
表に出ている糸の分量が多いので
生地と糸、同系色でまとめると重く見えないかも
細かい模様なので不安でしたが
まずまずの出来に一安心
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
3月18日~3月28日 茨城県石岡市 こんこんギャラリー 2人展
4月29日~5月5日 益子陶器市(ぽち堂あり)
5月1日~9日 てしごと舎kurasoさん 企画展
新しい模様を使ってみようと思います
最近取り入れ始めた技法のくぐり刺しです
まずは下書き
刺し子は下書きが一番大切です
最近図案を写す下書きよりも
直接書く模様ばかりつくっていますね
そろそろ写す模様もやろうかな
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
3月18日~3月28日 茨城県石岡市 こんこんギャラリー 2人展
4月29日~5月5日 益子陶器市(ぽち堂あり)
5月1日~9日 てしごと舎kurasoさん 企画展
今回のコースター制作
『お雛様』というお題をいただいているのですが
ネタ切れにつき、色バランスで決定します
黄色x青
春をイメージした配色で
全体に春っぽい配色にしようと思います
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
3月18日~3月28日 茨城県石岡市 こんこんギャラリー 2人展
4月29日~5月5日 益子陶器市(ぽち堂あり)
5月1日~9日 てしごと舎kurasoさん 企画展