北海道ガーデン街道の旅(10)
新富良野プリンスホテルとその周辺
新富良野プリンスホテル
ロビーの外のテラス
木製のシカの親子
夕ご飯は地階のバンケットホールで和洋中なんでもありのビュッフェ
洋食中心に取ってきたけど、テーブル一緒の人のまねをしてお寿司(好きなのを握ってくれる)を追加
せっかくだから?テーブルのポップでおすすめのスパークリングワイン(¥850)を注文したら、今度はテーブル一緒の人が私も!と参加
デザートはゼリーと自分で巻くソフトクリームをチョイス
うまく巻けてほめられたんだけど、この写真はてっぺんを食べちゃったあと
翌朝6時ちょっと過ぎ、窓の外はスキー場の斜面、その向こうの山は見えない
泊まった部屋は7階西側のようで、昨日は西日がすごくてカーテンを開けられなかった
朝食はまたバンケットホールでビュッフェ
「北海道たまごのオムレツ」を焼いてもらったら、たまごは容器から汲み出す卵液だった
コーヒーおいしかった
8時頃、晴れてきた
今日の出発は9時なので、これからホテルの前の森の散策に
ホテル前にある駅舎か学校みたいな「富良野・ドラマ館」は、ドラマ関連グッズのショップ
森の中のトレッキングコース「ツリーアドベンチャー富良野」
レンゲツツジの咲く道
白樺林の中のコテージ風な建物は、ハンドメイドのクラフトショップが並ぶ「ニングルテラス」
「ニングル」はコロポックルみたいな小人のことらしい
小川に沿った道を下りて行く
森の中の小道をたどっていくと・・・
緑に埋もれそうな建物は・・・
ドラマに出て来たお店「Soh’s Bar」
マムシグサ、なかなかいい形
ズダヤクシュかな
ユキノシタの仲間の薬草で「喘息薬種」と書くのだそう
富良野を出て南へ
高速に乗って、いくつもトンネルを抜け、十勝平野に向かう
2022.6
最近の「国内」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- フランスのお城(13)
- フランス パリ(18)
- フランス A(12)
- フランス B(18)
- フランス C(16)
- フランス D(12)
- フランス E(9)
- フランス G~K(13)
- フランス L(19)
- フランス M(13)
- フランス N(8)
- フランス O~Q(16)
- フランス R(18)
- フランス S(26)
- フランス T~V(15)
- フランス マルヌ川クルーズ(5)
- イタリア ローマ(14)
- イタリア A,B(12)
- イタリア C(7)
- イタリア D(1)
- イタリア G(1)
- イタリア L(4)
- イタリア M,N(11)
- イタリア O~R(13)
- イタリア S(16)
- イタリア T,U(4)
- ポルトガル(8)
- スペイン(19)
- ベルギー(33)
- スロヴェニア(3)
- クロアチア(9)
- ボスニア・ヘルツェゴビナ(2)
- 国内(29)
- 旅行記(89)
バックナンバー
人気記事