¶タイタン号の宇宙探検¶

最近ため息ばかりが出てしまいます…

石原さとみちゃんの「氷点」を今夜も観ます!!

2006年11月26日 08時22分39秒 | ドラマ・映画 全般の話
昨夜はやっぱり観ちゃいましたよ~。文化庁芸術祭参加作品2夜連続ドラマ『氷点』(第一夜)このドラマは、テレビ朝日が制作、放送した連続ドラマの中で、今なお語り継がれている名作。1966年1月、新珠三千代、内藤洋子主演でテレビ朝日が連続ドラマ化され、大ブームに!平均視聴率30%以上を獲得し、なんと最終回(1966年4月17日)は視聴率42.7%という、とてつもない記録を樹立!テレビ朝日で放送されたドラマ . . . 本文を読む
コメント

「野ブタ。をプロデュース」・・わかっちゃいるけど青春ってまぶしい!☆

2006年11月23日 08時24分34秒 | ドラマ・映画 全般の話
例によってまたバカにしてました…。所詮アイドルのドラマでしょ?しかも日テレ、土9でしょ?(すみません、偏見まみれでm(__)m)で、「♪青春アミーゴ」(by修二と彰)これは大ヒットしましたので、しっかりCDを購入!私だって普通にジャニーズは好きなのだ。しかもあれだけ騒がれてましたからね~(^_^;) ということで、このドラマにとうとう”今頃”手をつけてしまったというわけ。予備知識は毎度のこと . . . 本文を読む
コメント

「アンフェア」・・世の中には、フェアなことなんて何もない。目には目を。復讐には復讐を

2006年09月24日 08時27分15秒 | ドラマ・映画 全般の話
実は今、ドラマ『アンフェア』をダラダラとマラソン的に観ています。 本放送は、さすが私!みごとに見落として、取り残され…でも後で数々の評判を聞いてDVD-BOX(初回限定)を買ってしまったという体たらくです _| ̄|○●出演:篠原涼子、瑛太、阿部サダヲ、濱田マリ、志賀廣太郎、加藤雅也、木村多江、寺島進、香川照之、井上順、西島秀俊●原作:『推理小説』秦建日子●脚本:佐藤嗣麻子●主題歌: . . . 本文を読む
コメント (4)

我輩は主婦である・・漱石が平成で自分の名前をネット検索!

2006年07月06日 08時28分56秒 | ドラマ・映画 全般の話
TBSの愛の劇場・宮藤官九郎・脚本の「我輩は主婦である」。もうすぐ最終回です!(涙)http://www.tbs.co.jp/ainogekijyo/syufudearu/arasuji.html毎日楽しい30分をありがとう~~!(今月14日が最終回の予定)ほどよいチクリな描写、ミュージカル、時に歌舞伎!そして家族愛やら、本当に毎度毎度面白かった…。満腹ですp(*^-^*)q♪で、このたびは . . . 本文を読む
コメント

我輩は主婦である・・矢名家が漱石を受け入れるまで

2006年06月01日 08時31分14秒 | ドラマ・映画 全般の話
TBSの愛の劇場・宮藤官九郎・脚本の「我輩は主婦である」。案の定面白いです♪でもまだ半分もいってないじゃん!(全8週のうちまだ2週目)今のところはみどり(斉藤由貴)が夫たかし(及川光博)の失業、引越し(都合のいいことに古本屋)、再就職、そして給与明細の印字間違いでパニクって夏目漱石になっちゃった!──ってところまで来たんですが、まわりはそう簡単に信じるはずもなく、家族で漱石クイズ(?)みたいな質問 . . . 本文を読む
コメント

「ぼくの魔法使い」・・伊藤くん祭りの延長!5分で脳が溶けます

2006年05月25日 08時33分28秒 | ドラマ・映画 全般の話
実は・・・「LIMIT OF LOVE海猿」を観ちゃいました!(*^-^*)☆(あれほど「映画館で観るなんてもう無理!とうぶんあり得ない」とか言ってたくせに…)結局UHB(北海道文化放送)の「海猿」大作戦にまんまと私はまってしまったようで。たまたま、偶然観る機会が出来まして、ついについに!仙崎大輔&「海猿」と完全決別!!(吹越さんのキャラが個人的に良かったです♪)ドラマバージョンの「海猿~U . . . 本文を読む
コメント (5)

晴男ちゃんの朗読・・「愛なんていらねえよ、夏」より

2006年05月12日 16時28分15秒 | ドラマ・映画 全般の話
ここ数日「愛なんていらねえよ、夏」にはまっているのですが、改めてDVDで見ていて第4巻にちょっと面白いオマケ発見!その前にちょっと説明を・・・。まずストーリーはTBを参照していただくとして、このドラマのDVDは各話ごとに出演者が入れ替わりで雑談(?)してるんです。(初見でこれを聞くと話がわからなくなります^_^;)で、人間関係としまして、レイジ(渡部篤郎)に付きまとう血も涙もない借金取りタクロー( . . . 本文を読む
コメント

「優しい時間」・・森の時計は ゆっくり 時を刻む――

2006年04月20日 08時35分54秒 | ドラマ・映画 全般の話
●出演/ 寺尾聰、大竹しのぶ、二宮和也、長澤まさみ、麿赤兒、余貴美子 ほか(倉本作品にジャニーズのタレントが出演するのは今作が初めて)●原作・脚本/ 倉本聰●共同脚本/ 吉田紀子、田子明弘、小林彰夫●製作総指揮/ 中村敏夫●主題歌/ 平原綾香 「明日」北海道で最近再放送が始まりました。ついこの間見たばかりなのに、どうしてか、見るとそのまま画面に吸い込まれていって、1時間が終ってしまいます。昨日は、 . . . 本文を読む
コメント

天体観測・・医龍、海猿そしてオダギリジョー!

2006年04月10日 16時31分24秒 | ドラマ・映画 全般の話
現代版「愛という名のもとに」のこの「天体観測」。 (ってなんだか「愛という名のもとに」がものすごく古いみたいな書き方ですが・・・^_^;) 秦建日子脚本、坂口憲二、伊藤英明、オダギリジョー、小雪主演のドラマです。大学時代のサークル仲間が社会に出て少しずつ変わっていき、変わらない何かを友情を通して臭いセリフを交えながら展開していきます。(でも、その青臭さがとてもいい)「愛という名のもとに」とキャ . . . 本文を読む
コメント

時効警察・・脱力系ドラマはやみつきと言っても過言ではないのだ

2006年04月01日 08時38分34秒 | ドラマ・映画 全般の話
もう終って随分たちますが、春の新ドラマが始まる前に、足跡&記念の記事を載せたくなりました。久しぶりにはまったドラマ「時効警察」。http://www.tv-asahi.co.jp/jikou/オダギリジョーが大好きなのは勿論なのですが、全編を通じて細かいネタで随分笑わせていただきました。(三日月ちゃんもありがと♪)あまりに細かすぎてつたわらなかったであろうシーン、セリフをフォローすべく、まずはノベ . . . 本文を読む
コメント

セカンドチャンス・・「人間・失格」のお詫びドラマ?

2006年03月29日 16時33分47秒 | ドラマ・映画 全般の話
KinKi Kidsの堂本光一と堂本剛が野島伸司ドラマ「人間失格」で鮮烈にデビューしてから半年後のドラマで、堂本剛が初々しいです。当時から、堂本光一よりも剛の方が演技力は評価されていて、先が楽しみだと思っていましたが、ここ数年は情緒不安定・・・?しかし、演技力は健在です。田中美佐子演じる夫に交通事故で先立たれた母親と、三人の息子(堂本剛、黒田勇樹、と子供)と、赤井英和の恋の話。ちなみに余談ですが、 . . . 本文を読む
コメント

DEAR ウーマン・・キレてる大竹しのぶは天下一品!

2006年03月28日 13時57分06秒 | ドラマ・映画 全般の話
これ、調べてみたら中園ミホが脚本書いていました。最近だと「ANEGO」を書いている人です。と言っても実はあまり詳しくは知らない…。知っている方、情報いただけたら幸いです。さてさて、これは大竹しのぶと東山紀之の年の差の恋愛と、二人が配属する庶務課で、会社内のセクハラをなくしていこうとするドラマ。庶務課には、稲森いずみ、鈴木砂羽、渡辺満里奈、渡辺いっけいがいて、東山紀之の母が、野際陽子、弟が長瀬智也と . . . 本文を読む
コメント

同窓会・・タイトルからは想像もつかないびっくりドラマ!

2006年03月26日 13時59分51秒 | ドラマ・映画 全般の話
Mr.Childrenの名曲「CROSS ROAD」が主題歌、ドラマ史上類をみない「ホモ」をテーマにしたドラマです。(その後「夜に抱かれて」というドラマも登場しましたが、このドラマが元祖と言ってもいいと思います。)TOKIOの山口達也と、国分太一が出ていて、最終回には国分太一がウエディングドレスを着て、男と結婚するという、筋を言うだけでビックリ仰天のこのドラマは、実は丁寧に出来ていて、じっくりみる . . . 本文を読む
コメント

この世の果て・・究極の“自己犠牲”を描いた名作

2006年03月25日 14時02分38秒 | ドラマ・映画 全般の話
TBSでは暗いドラマを書くことの多い野島伸司ですが、フジテレビでもドロドロの絶頂のドラマを描いています。それが「この世の果て」。(これ、個人的にOSTも大好き。尾崎豊の主題歌「Oh, My Little Girl」も良かったです)鈴木保奈美演じる「マリア」と、「記憶をなくしたピアニスト」の三上博史の愛の物語です。マリアは、幼い頃家を火事にしてしまい、そのせいで妹・桜井幸子を失明させてしまいます。妹 . . . 本文を読む
コメント

マンハッタンラブストーリー・・裏番組が強敵過ぎた(><;)

2006年03月15日 13時51分29秒 | ドラマ・映画 全般の話
「マンハッタンラブストーリー」は、私の中で “不遇なドラマ”ベスト3にランキングしています。一つは「火の用心」。残念ながらDVD化されず。もう一つは「愛なんていらねえよ、夏」これはすぐにDVDを予約して購入(視聴率が低くて世の中から消えそうだったから)。そして三つ目はこの「マンハッタンラブストーリー」です。リアルタイムで見ていた人、きっと殆どいないはず。なぜなら、裏番組があ . . . 本文を読む
コメント