今日もどこかで・・殿様釣り♪

ほぼ毎週、熊本天草方面に主人と一緒にルアー釣りに出かけてます。

今日は、マルスズキ!

2014年08月30日 | ルアー

8月30日土曜日、中潮で干潮が午前5時3分(三角港)

今日は主人が「シーバス釣りたい」って言うので、マルスズキを狙って地磯へGO

最干潮前後から朝マヅメでシーバス釣って、明るくなったら青物、なんて期待しちゃいます

午前5時前、現着。

まだ暗い内から、主人の「あの岩の向こうにキャストして・・・」とレクチャーを受けながら第1投

「ゴツッ」

いきなりのアタリですヨ!期待度UP

数投後、同じ所で「コツッ」

んんっ?

その次も「ガガッ」

どうやら沈み根にアタッてるだけでした(笑)

 

朝マヅメになり主人も釣り開始、良い潮目もあり絶対釣れそうです

ノーバイト

ベイトの姿も見えません。

7時になったところで見切り、移動します。

しかし何処に行ってもナブラどころか、ベイトの姿も無し・・

仕方なくいつもの堤防へ行ってみることに

やっぱり堤防は満員御礼

 

と、手前のテトラにルアーマンの姿が、どうやらストリンガーを下げてる様子

主人が見に行くと、「朝〇〇海岸に居ませんでした?」

おっしゃる通りです。

私を見て

「ガラ子さんじゃないですか?」

3匹目のシイラはどうですか?」

このブログをよく見ていただいてるようで、しかも

「ガラ子さんのファンです」

え~

どう見てもルアー上級者の方にそんなこと言っていただけると、お世辞でも、嬉しいやら、恥ずかしいやら

 

年甲斐もなく照れてしまいました

 

その方は70ぐらいのシーバスを釣っておられました。

それが釣りたかったんです~~と思ってると

「その横で釣ったんですよ、まだいるかもしれませんよ、どうぞ」

なんと、ポイントを譲っていただき、さらに爆釣の情報もいただきました。

本っ当、ありがとうございましたm(__)m

 

しかし・・・残念ながら、そこでもアタらずノーフィッシュ、ノーバイト

せっかく譲っていただいたのに、ごめんなさい

クルクルイワシは漂ってました

 

 次は、そろそろヤズかな~?

ガラ子