昨日ガラ子は、友達の娘が「宝塚」に入っておりまして、その観劇に福岡へ
車があるので、夕マヅメから一人エギング釣行
釣れなかったら朝マヅメのタチウオまで残業予定ですヨ
土曜日なので人の少ない、プレッシャーの余り無いポイントまで行きます。
地元のおじさんと、ゆっくりシャクリます。
とりあえず甲イカでも、とボトムをズルズル引いてたら「ズン」
くるくる回ってるし、これは甲イカでしょう
しかし、上がってきたのはナマコ
おじさんか200ぐらいのアオリイカを釣ったダケで夕マヅメ終了
外灯が無いので移動します
これが間違いでして、何処へ行っても人だらけ
エギンガーと泳がせで一杯です。
端っこで投げては移動の繰り返し
でも、誰も釣れてないんですよね~
そして完全に暗くなっての本命ポイント
ここも泳がせが2組「全くアタらん」とアジが元気に泳いでました
北上しながら24時までシャクリ続けましたが、釣れたのはアマモのみ
一旦帰宅し、ワインドの準備をしてたら雨が降りだして、心が折れました
こういう日もタマには有ります?
いやエギングでは、こんな日が殆んどです(笑)
ガラ子のヅカ土産
凄いわらび餅(笑)