今日もどこかで・・殿様釣り♪

ほぼ毎週、熊本天草方面に主人と一緒にルアー釣りに出かけてます。

我家の東海岸は・・・

2014年11月02日 | ルアー

こんにちわ、ヒロスズキです。

東海岸が熱い!!らしいので、夜中にアジングして、明るくなったら東海岸へGO!

の予定でしたが、寝坊しました(笑)

何とか2時には起きて、東海岸へ

狙うは青物

シーバス、チヌあわよくばアオハタも

さらにマゴチやヒラメも釣れてるみたいなので、ガラ子とニヤニヤしながら会話も弾みます。

5時到着、まだ真っ暗なので、とりあえずエギング

何と1投目に

アオリです。

エギロッドは1本しか持ってきてなかったので、ガラ子と交代しながら釣ります。

次も私にヒット、腕の差ですか(笑)

コウイカでしたが、食べる分には十分、空も白み始めてるので移動します。

 

東海岸のポイントは良く分からないので、移動しながらナブラを捜します。

すると小さな漁港の前でバシャバシャ

慌てて車を停め、タックルをセットしてる間にナブラ終了~

また移動、ゴロタ浜に鳥が5羽ぐらいですが、海にさしてます

時間は6時40分、ウェーダー持ってきてれば良かったのですが、海パンにタイツ姿で腰まで入ってキャストするには辛い時間なので・・

さらに移動します。

 

岬があり、誰も入ってないようなので、ココに決めますよ

とにかく先端を目指し、2人分の荷物を下げ(ガラ子に持たせると余りにも進まないので)早足で歩きます

もう汗ビッチョリ、こうなると海パンで良かった~

すっかり明るくなった頃から、少しずつナブラが起き始め

ベイトがスレ掛かり、フェイキーと同じサイズかな?

これは釣れそうな予感

 

ガラ子は小さめのジグで

お約束を・・

でも実はマダイを期待してるらしいです

しばらくして「鬼アワセ!」

「これはガラカブじゃない!」って叫んでます

さっきより小さいじゃん(笑)

結局ガラカブ10、ミニアコウ2、ベラベッチョン1の13匹ガラ子は釣りました。

 

ナブラはボチボチ小規模におきますが、キャストする時には消えるんです。

最干が迫り、2人で反対側を偵察しようとロッドを置いて歩いて行きます。

これが大失敗

突然、海が割れたかの様な水柱、チョ~でっかいナブラ発生

走ってロッドを取りに行ったところで、ナブラ終了~(涙)

反対側でもう1回、根がかりしてるガラ子の目の前で最後の1回

合計3回の大ナブラがありましたが、残念ながら釣果には結びつかず

 

帰ろうとすると、小ナブラが起きるキャストする×5回

12時前、ようやく諦めがつきました。

皆さん好釣果の様なのに・・・腕の差ですね(涙)

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noppo)
2014-11-02 18:43:35
こんばんは

いろいろ釣りましたね。
でもナブラは残念でしたね。
ナブラに投げたら簡単に掛かることもあるし
まったく反応しない時もあるし、一体何なんでしょうね。

今夜はイカづくしですね。
返信する
Unknown (しゅん)
2014-11-02 20:54:47
お疲れ様でした。
目に前で起きましたか!!
突如として起きるんで、ナブラ打ちは難しいですよね!
自分も予備ロッド持参で磯歩きしてますが、まともに投げれません。いつも時すでに遅しって感じです⤵︎
結構でかい青物もいるみたいです!

返信する
Unknown (ガラ子)
2014-11-02 20:59:41
ノッポさん、こんばんわ。
イカは刺身と最近定番のオリーブオイル炒めでいただきました♪
アオリイカとコウイカは甘味はアオリイカ、歯ごたえはコウイカって感じでした!
新鮮なイカは美味しいですね~
次はこそは自分で釣ったイカで(+_+)

これに青物の刺身があれば良かったんですが・・
そう上手くはいかないものですネ
返信する
Unknown (ガラ子)
2014-11-02 21:23:04
しゅんさん、こんばんわ。
本当っ目の前で!
凄い水柱、相当の大物だったのでは・・
根がかりしてなかったら、今頃は?
ラインブレイクかな??

主人は先の岩にあがって、ジグを振ってましたがノーバイト
青物は難しいですネ
返信する
(^^) (calm)
2014-11-03 22:55:05
夫婦仲良く健康で、釣りができ、お土産物もあったようだし…
メッチャ幸せじゃないですか♪
羨ましいです☆
返信する
Unknown (KIMI)
2014-11-04 18:26:36
お疲れ様で~す\(^o^)/
青物出ませんでしたか・・・ 残念。
お二人なら、きっと釣れと思ってましたが。
またまたリベンジですね!!
でも、イカは美味しそ~
返信する
Unknown (ガラ子)
2014-11-04 21:12:33
calmさん、こんばんわ

ですよね~~釣りに行けるだけ幸せです!
でも大物は釣りたし・・
贅沢者です(笑)

のった岩がグラッと揺れ、胸まで海に浸かりました。
おかげで青アザがイッパイ、不健康です(@_@;)
返信する
Unknown (ヒロスズキ)
2014-11-04 21:18:02
KIMIさん、こんばんわ。
青物は釣れないし、アオハタも釣れないし・・
イカが釣れてなかったら、どうなっていたことやら・・・

入ったポイントは間違いでは無かったようですが、あとは腕次第ですね(笑)
何回言った事やら、リベンジです!!
返信する
青物釣りたいですね~ (ゆぱ~ぱ)
2014-11-07 20:30:20
いつものように龍ヶ岳方面に出かけて、太刀魚5本と何故かアコウが1匹釣れました。今週は子連れでアジでも釣りに出掛けようと思ってます。土曜の朝迄は天気持ちそうなんで、T島の東波止でも遠出しようかなと~
返信する
Unknown (ヒロスズキ)
2014-11-08 08:44:37
ゆば~ばさん、おはようございます。
今日は娘の授業参観なので、釣には行ってません。

今日の夜からアジでも釣って・・と思ってたんですけど、やっぱり雨ですよね~
雨に濡れながら、か日曜日の午後は曇マークなので夕マヅメを狙うか?
思案中です(+_+)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。