今年は何回忌かな・・・・と思いながら頂いた藪椿の絵を載せました
もうかなり落ち椿になっていると思います
もうそんなに年月がすぎたのだ
この色の自然なのが好きです
近くの公園で撮りました
今年はお花を送っていないけれどやはり無理しないでいいよと言われそうで
我が家のツバキを活けてみました
先生は亡くなられたけれどこうして絵が残っています、来年が7回忌なのでその時に
お花を贈りたいです
この写真も同じころに写しました
早咲きの藪椿でしたがお気にいりの写真となりました
ジーンズでヨーヨーキルトしたのを付けました
長くしてないチクチクです
ルーシーとみーみにポチお願いします
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
素晴らしい絵画ですね。
先生がお描きになったのですね。
こう言う淡い色ってなんか私は
好きですわ(^^♪
子供の頃、母の実家に藪椿が咲いていて
地面に落ちたのが綺麗だったので
拾って帰ってました
素朴で可憐な感じがして好きです
先生の絵もずっと咲き続けていますね
ピンクの椿は華やかで美しいです!
切り花になさった椿達、綺麗な品種ばかりです。ヨーヨーキルトの萼も素敵、こうして思い出されておられるのですね。
来年です、七回忌ですか。
早いものですね。
今も綺麗に咲いていることでしょうね。
こうした趣味も良いですね。
出かけるのにも色々支障があったりして、
世の中はGWだとかで浮かれていますが、
なんとなくやることがあったりして
気楽にしていられない感じもします(困)。
絵を描く趣味も良いなぁ。
ステキな絵画ですね。
大切な思い出ですね。
雰囲気がよくでています。
もう細かいことはやめておこう!なんて思います
糸通しをするのも面倒な時、なるべくしたくないですね
素敵な色の真赤な椿です
家のいろいろなアートを飾るのもだんだん面倒になってきました
歌詞にありますがその通りですね。
叔母は 今年七回忌 あっという間でした。