時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

日本水仙の油絵

2021-02-18 00:00:00 | 

                       

                        今は亡き絵の師匠に頂いた日本水仙の絵です 油で描かかれています

       私がこの水仙が好きなのをご存じで生前頂きました

       来月3月が3回忌になります、少し華やいだお花をお送りしましょう~

 

 

      

      近くの咲き初めの水仙の花を撮ってきました。(1月の終わりごろ)

      大好きなのに我が家のは咲きません・・・

 

      

      草屋根のお宅のたくさんの白い日本水仙の写真を撮ったのですが奥過ぎて

      お花がぼけていました

      もう一度行けたら載せましょう 代わりに近くのお宅の黄色水仙が見事だったので

      撮らせてもらいました

 

      

      こんなかたまりが5ヶ所もあったのです

 

                 

                  今年は玄関先にも植えてありました

     原種系のクリスマスローズが面白い色になっています

 

     

     奥さんがおいでではなかったので外から撮りました。

     いいな~一花欲しかったのです

      ギャラリーにまた違った陶器が飾られていました

 

 

     

 

                   にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                みーみとルーちゃんにポチお願いします

 


コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイクリングでGO~♪ | トップ | 草屋根のお宅のみんな~♡ ... »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2021-02-18 00:04:07
沢山の水仙奇麗に咲いていますねぇ
こちらはまた 銀世界になり
春はまだまだです
返信する
年年歳歳・・ (ヒトリシズカ)
2021-02-18 00:40:16
Hirugaoさん

人間生きていると、親しい方とのお別れがあります。年年歳歳花同じうして・・です。

絵の先生はニホンスイセンの花が大好きだったのですね。その絵の先生が、見事に咲くニホンスイセンの花の絵を描かれています。大切な思い出の作品です。

二ホンスイセンは寒い冬から凛として咲きます。美しい花です。
返信する
ポチ♪ 2 (ゆーしょー)
2021-02-18 00:41:26
こんばんは。
見事な油絵ですね。
昔はラッパ水仙が好きだったのですが、
今は白い日本水仙が好きになりました。
好みも変わるものですね。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2021-02-18 05:35:44
おはようございます♪
ステキな油絵ですね。
水仙が咲くと
春が間近なのを感じます(*^▽^*)
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-02-18 06:07:01
師匠さんの作品、綺麗です。絵も習っておられたのですか。
日本水仙キバナ房咲きも、綺麗で可愛いです。キバナ、戴いたのですが、花芽が出てきません。
返信する
まだまだ先のこと (地理佐渡..)
2021-02-18 06:25:40
おはようございます。

我が家の庭の片隅にもスイセンは咲きます。
今その場所を分厚い雪が覆っています。
融けてからやっと葉の芽吹きを見ますから
まだまだ先のことです。そちらはやはり早
いですねぇ。

返信する
水仙 (mcnj)
2021-02-18 06:26:45
お早うございます。

綺麗に咲いていますね。
白黄色、競演です。
返信する
素敵な絵 (花ぐるま)
2021-02-18 08:24:39
師匠の素敵な絵、いいですね~季節ごとに絵を取り換えられているのですか?
私は1年中同じ絵です
取り替えるのが大変だからです
日本水仙はやっぱり水仙の中でも一番ですね
大きなラッパ水仙より好きですし、長持ちもしますね
返信する
素敵な油絵ですね! (fukurou)
2021-02-18 08:55:29
hirugao様
おはようございます。
頂いた絵があれば、いつでも故人を偲ばれるのでいいですね。
そしていつも見守っていただいているようです。
スイセンの花、私も好きです。
若い頃はこの時期になったら水仙郷と呼ばれるところによく言っていました。
淡路島が一番多かったかな?
返信する
Unknown (migimayu1080)
2021-02-18 09:32:18
水仙、種類もたくさんありますが どれもみんな可愛いですよね♪♪
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事