時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

藪椿の絵

2023-03-30 00:00:36 | 

                     

                         藪椿のスケツチ画です   師匠に頂きました

       この椿は絵仲間がバケツに入れて持ってこられました

       それをそのまま持ち帰り描かれたようです

       描かれた日から数えると17年前になりました

       今日、3月30日は師匠の祥月命日ですもう4年もたちました・・・・

 

       

       

        六殿公園にはこの藪椿が数本あります

        私は種を貰ってきてジュンベリーの鉢に植えていたらちゃんと出ました

        いつになったらお花が咲くのかな

 

       

        少しずつ花が違うようです 

 

 

       

       これが一番藪椿らしいかな

 

       

        我が家の椿で活けてみました

        随分華やかでしょう、きっとそれでもいいよと言われているようです

        春愁・・・ 

 

                                 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ  

          ルーシーとみーみにポチお願いします


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポタジェ通信 ⑧ 椿の庭 | トップ | 満開の糸桜   (有馬・善... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪ 3 (ゆーしょー)
2023-03-30 00:13:03
こんばんは。
お師匠さんが描いた藪椿のスケツチですね。
さすが、上手ですね。
返信する
Unknown (姫子)
2023-03-30 05:12:29
絵心が有る方が羨ましいですね
私もこの様な絵が描けたら
嬉しいのですが。。。。
返信する
藪椿 (mcnj)
2023-03-30 05:58:57
お早うございます。

思い出の藪椿の絵ですね。

藪椿も、終わりかけてきました。
返信する
椿の絵 (幸せなさち)
2023-03-30 06:16:16
おはようございます
藪椿の絵、素敵ですね
生き生きしてて、花器の質感がいいなと思います
hirugaoさんの椿たち
とても華やかですね~
そう言えば、わが家には椿の木がないので
今度何かを植えるとしたら
椿にします(^_-)-☆
返信する
17年前 (地理佐渡..)
2023-03-30 06:18:42
おはようございます。

今となってみると17年前なんて何していただ
ろう。少なくともブログは初めていたなぁ。
なんて思いますが..

過去を振り返る良いよすがですね。
返信する
ダジャレ・・・・・・ (縄文人)
2023-03-30 06:37:27
お早うございます。

 ◎ 椿咲くア~北国の北の春
         此処は花瓶のスケッチなりき(縄)

  歌になっていない、相済まない・・・・
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2023-03-30 06:43:59
藪椿、大好きです。葉が良いですものね。肥後椿が綺麗、良いのをお持ちです。
椿の葉の上に餡を包んだ餅菓子、美味しい思い出です。
返信する
Unknown (花ぐるま🌸)
2023-03-30 07:29:10
こんにちは
コメント入れていてもパソコンと違って
画像がなかなか出てきません
師匠の絵画、素晴らしいでしょう⁉️
花ぐるまも過去に描いた大きな絵画、整理しなくてはと思っています❤️
100号等もありますから
返信する
Unknown (チーちゃん)
2023-03-30 07:40:57
おはようございます。
藪椿の絵画ステキです。
宝物ですね。
返信する
思い出の絵 (fukurou)
2023-03-30 08:42:01
hirugao様
おはようございます。
思い出の椿の絵なんですね。
きっと色々な思いがこもった椿の絵なのでしょう。
いつまでも大切にされているのですね!
祥月命日に絵を見ながら忍ばれるirugaoさんの優しさを感じます。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事