8月からは 練習を再開できるよう 祈っております。
皆様も 気をつけてお過ごしください。
本日、7月5日予定していた練習は、
新型コロナウイルス感染防止のため、お休みとさせていただきます。
急に感染者が増えて心配な方も多いと思います。
どうか皆さま、お気をつけてお過ごしください。
練習日6月13日(土)18:00~20:00、参加者15~20名、キャンセ
久しぶりの練習、すこし緊張しながら参加。3密を避けるため、席の間隔をあけて練習。
新しい楽譜が全部で6曲ほど配られました。前半は、眠れる森の美女よりワルツを、後半は、アンネンポルカ、ピチカートポルカ、トリッチトラッチポルカ、芸術家の生涯を練習しました!
他には、ラデッキー行進曲、花は咲くが配られています。そして、あともう1曲楽譜を準備中とのことでした。
コロナがはやく終息して、通常どおりの練習が気にせずにできる日が来るといいですね!
久しぶりの合奏は、とても心地よかったです。
長く 練習をお休みしましたが、コロナの収束が見え始めましたので、最大限の注意を払いながら 6月13日より 練習を再開したいと思います。
とは言え ウィルスに対する警戒をしながら、密な状態をなるべく作らないように気をつけましょう!
楽器の準備や 練習中も スペースを確保すること、練習の前後はマスク着用など、今 普段の生活でも気をつけているような行動を お願いいたします。
体調の悪い方、練習に行くことに不安のある方は無理されないでくださいね。
皆さま、こんにちは🌞
コロナウィルスの影響で先が見えない状況になっていますが、5月も練習をお休みにします。
お天気も良くて気候も過ごしやすくなって来ましたね。
どうか皆さまも、普段出来なかったことにチャレンジしたり、フルートを吹いたり、心豊かに楽しくお過ごしください。
お元気でお会いできることを楽しみにしております😃💕
桜の花も咲きほこり、春満開の季節となりましたが、コロナウィルス感染拡大で様々なことが自粛になっています。
薩摩フルートの会も 2月のコンサート以来 練習をお休みしておりますが、世の中の状況を鑑み、4月いっぱい 練習をお休みしたいと思います。
5月から練習を開始できるよう、一刻も早い コロナの収束を願っています。
会員の皆様も お体に気をつけてお過ごしください。
3月の練習をお休みにして 皆様 寂しい思いをされていることと思います。
早く練習を再開したいところですが、まだ いろいろ制限されている中ですので、4/12の練習はお休みにさせていただきます。
その後の練習については また検討して 改めて連絡させていただきます。
2月のコンサート、お疲れ様でした。もう 3月になりましたが、世間では コロナウィルスへの警戒が高まっています。
それを受け、薩摩フルートの会も、皆さんの安心 安全を考慮して 3月の2回の練習をお休みにすることに決定しました。
くれぐれも 健康に気を付けてお過ごしください。
次の練習は 4月12日(日)です。元気な顔でお会いしましょう!
次回の練習が2月22日に組まれていましたが、今月はコンサートに向けて たくさん練習に参加していただきましたので、お休みにして ゆっくり休養していただきたいと思います♥️
少し間が空きますが、次は3月15日に また 新たな気持ちで 練習を開始しましょう!
よろしくお願いいたします。