今時の沐浴 2019-08-25 04:58:30 | 日記 産後間もない娘、ベビーバスを風呂桶の上に置いて上手にベビーの沐浴させていると感心しました。ひと昔前の沐浴の仕方と今とは全く違う。初めて見たとき、頭から泡ぶく、シャワーも顔に直接でビックリ。風呂上がりのパウダー無しでオリーブオイルや乳液を使う。湯冷ましは用意しないなど、、 ベビーバスもプラッチックでなくて、空気入れるタイプ。お尻滑らなくて赤ちゃんも安心。 « コンビニの割り箸再利用 | トップ | 秋風を感じ目覚めた花 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 変わりましたね (もにもに) 2019-08-25 22:58:21 私たちの子育ての頃とは 変わりましたね。長女が出産した10年前も 沐浴の後は湯冷ましやほうじ茶などだったのに 何も無しで ミルクやおっぱいでいいとか。へ~~ へ~~っていうことが いくつもありました。下手に口出しできないなぁって(笑)我が家も 長女がそのベビーバス使ってましたよ。ゆりかごにも 食事テーブルにもなるリクライニングラックは電動で 揺らす速さや タイマーまで付いてたり。哺乳瓶消毒だって 昔は煮沸だけだったけどレンジ消毒やミルトンなどの液体消毒とか本当に 変わったというか進化してますね。便利なものは使って ラクに楽しく育児ができればいいと思います。 返信する Unknown (sawako) 2019-08-26 16:42:14 もにもにさん 我が家の長女の子たちは、おばあちゃんも十分に手を出せましたよ。9年5年前のことですけどね😅慣れない沐浴て孫が大泣きしたとき、いかにも暑そうで、湯冷まし用意してある?というも、娘夫婦は??でした。後で聞くと、沐浴指導で湯冷ましのことなど聞いていないって。いろいろ変わりました。今娘一人で沐浴させています。この浴槽は使い勝手よさそうですね。新しい育児法で、おばあちゃんは食事と洗濯だけのお世話で楽になりました。 返信する Unknown (Tazurin) 2019-08-29 20:36:52 みなさん、自分が子育てしていた時とは違って、娘さんに お伺いたてて。。。ですね。ベビーバスが 食卓になったり、揺りかごになったりするのは、知らなかったです。きっと、娘も知らないと思います。 洗濯も おむつは紙では? 違うのかな? 返信する Unknown (tazuさん) 2019-08-29 20:51:31 オムツ、もちろん、紙ですね。一人目、9年前は布で。2人めは自宅では布がメインで、お出かけは紙でした。今は当然紙ですよ。そんな中、布を使う方もいらっしゃるのでしょうね。紙は結構高いから、出費によるかもですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
長女が出産した10年前も 沐浴の後は
湯冷ましやほうじ茶などだったのに 何も
無しで ミルクやおっぱいでいいとか。
へ~~ へ~~っていうことが いくつも
ありました。下手に口出しできないなぁって(笑)
我が家も 長女がそのベビーバス使ってましたよ。
ゆりかごにも 食事テーブルにもなる
リクライニングラックは電動で 揺らす
速さや タイマーまで付いてたり。
哺乳瓶消毒だって 昔は煮沸だけだったけど
レンジ消毒やミルトンなどの液体消毒とか
本当に 変わったというか進化してますね。
便利なものは使って ラクに楽しく育児が
できればいいと思います。
我が家の長女の子たちは、おばあちゃんも十分に手を出せましたよ。9年5年前のことですけどね😅
慣れない沐浴て孫が大泣きしたとき、いかにも暑そうで、湯冷まし用意してある?というも、娘夫婦は??でした。後で聞くと、沐浴指導で湯冷ましのことなど聞いていないって。いろいろ変わりました。今娘一人で沐浴させています。この浴槽は使い勝手よさそうですね。
新しい育児法で、おばあちゃんは食事と洗濯だけのお世話で楽になりました。
ベビーバスが 食卓になったり、揺りかごになったりするのは、知らなかったです。
きっと、娘も知らないと思います。 洗濯も おむつは紙では? 違うのかな?