Saya Kuroeda 『38』

- 黒枝咲哉のブログ -

質問攻め。🤯

2018-09-13 14:24:32 | 日常
群がる小学生。
こんな世界が堺にはあります。


昨日 堺市の小学校に自転車教室に行ってきました!

まず自転車と堺市との繋がり。

堺市は鉄の土地として有名で
昔は鉄砲を作りに職人が集まっていました。
そこがいま鉄砲町という名前になっております。
自転車も鉄で作られており、shimanoが堺市に
あるのも頷けますね。(監督授業より)笑


安全についても授業をして
ヘルメットはかぶんないと頭がこんなんになるよ!

ってこともちゃんと伝えてきました😇笑

後半は4班に分かれて
最先端の自転車についてお勉強。

生徒たちからは質問ぜめにあい
なんでこんなハンドルの形なの?
とか
なんでタイヤ細いの?
とか
なんでホイールが太いの?
とか
たくさんの質問をぶつけられ
少し詰まりながらも自転車の魅力について
おはなしすることができました☺️
教えるというよりも話してた感覚😂笑

最新の自転車を伝えるということで
電動でギアが変わるとかディスクホイールを見せたりTTバイクで珍しい形状のハンドルをみせたり
ロードの軽さも持ってもらい体で感じてもらいました👌☺️

最後には



こんな感じでポストカードの争奪戦🤯🤯🤯

監督、選手が押しつぶされるような光景が
広がり少しずつロードレーサーも
盛り上がってきていることも感じれました🐵

持っていったポストカードも売り切れ^ ^

子どもが好きな僕は
もっとこういう行事、イベントが増えていって
参加していきたいと思いました👍



今回バイクスタンドとして新しい武器を投入😊






Riccal のバイクスタンド🚲

今までに使ってきたスタンドより
かなりの軽量!100点
そして組み立てやすさ100点。
さらに伸び縮みもして使いやすさ100点
畳んだ時もコンパクト!100点
価格も手頃な100点


合計500点で 歴代トップとなります!


あっあと上にロゴの旗もつけることができて
プラス100点🤤笑
ほんとに悪いところないんだよなぁ笑

バイクスタンドお探しの方は是非。

By やーさー。
Instagram
Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする