狭山遊糸会

埼玉県狭山市で広瀬斜子織の再現に取り組んでいます。

小研修:所沢絣の保存活動 山口民俗資料館

2020-09-09 21:59:57 | 活動日
先日、小研修として 所沢市山口にある『山口民俗資料館』へ行きました。
資料館では『所沢絣(飛白:かすり)』の道具・用具の展示、そして保存活動が行われています。
第1日曜日はその作業日とのことで、使われている場面を実際に見てみたいと思い
お伺いしました。

所沢絣は木綿絣です。
展示されている地機・高機は保存会の方が実際に今現在も織りを行っている機材です。
実際に織りの作業を拝見しました。経緯絣の反物を織ってらっしゃいました。

保存活動の様子の写真(製作工程の説明を兼ねています)が用いられた展示パネルがあり、
非常にわかりやすい解説をされています。

広瀬斜子織の近隣周辺には、かつて様々な 織り・染めの特徴を持つ織物がありました。
川越の唐桟、入間の野田双子織、村山大島紬 村山絣、飯能太織 飯能紬 飯能銘仙
残されたものの中に、広瀬斜子織を知ることのできるカギがあるのではないかと、
このような研修を行い 勉強をしております。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成28年度に行われた、文... | トップ | 令和版狭山市郷土かるた:読... »
最新の画像もっと見る

活動日」カテゴリの最新記事