gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

よさこい。

2010-05-14 23:32:30 | 和歌山
ごんばんちー。

おつかれさまです♪

よさこいの練習に行ってきました♪
すっかりササクレなくなったおばちゃんです(*^▽^*)


えーと。
気分が良くて 勝手にこんなん作っちゃいました♪

大丈夫なら 音量も上げてみてね。

<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://cmizer.com/javascripts/version02/swfobject.js"></script><script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://cmizer.com/javascripts/version02/cmizer_1_0_1.js"></script><script type="text/javascript">var cm_option = new Object();cm_option["auto_play"]="true";cm_option["repeat_play"]="false";cm_option["mute"]="true";cm_option["volume"]="0";cm_option["jump_action"]="normal";SetPlayer("cmizer.com/swfs/cmizer_player.swf",420,390,"cmizer.com/cm/movie/t/tq/xd/7c6x9.xml","100750", cm_option);</script>


すんまちぇん。
またもや 携帯では見れないのです。


おばちゃんが 入った よさこいチームです。


ほんな おふろー♪


ばはは~い♪



らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪



おばちゃん、ぬぎますッ。

2010-01-15 06:52:05 | 和歌山
おはもーにん♪


ゎお(´゚Д゚`)ッ。 もう金曜日。


こないだ、おばあちゃんの提案で おでかけしました♪







この写真撮ってるおばちゃん。

すっぽんぽんのスケです♪  ぃやん♪




地元の皆様は わかったかな(o・∀・o)??



なかよく DA・TSU・I ♪




そう!!!温泉!!!!!



『 さよりさんの全快祝いに温泉にいきましょう 』


あ・・・疑惑のそばあれるぎーね♪
てなわけで、 おばちゃんの全快祝いを口実に♪


おばちゃんが一番好き な 山田山の 二の丸温泉に行ってきました♪

( 近ッ )



 必見!せくすぃーおばちゃん画像?追記へ! 

さぁ! はなぢぶーに備えて ティッシュ準備して 追記へGO!

らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪

ぃゃん♪
かわゆい おヒップ♪

あったまって 半分あかくなってる♪


ここ、二の丸温泉。

中のお風呂は ヒノキで それはそれで 好きです♪

でも、やっぱり、大好きなのは、露天風呂。



露天風呂から見える景色なんだけど・・・




・・・普通に・・・山道・・・

まるみえですやん。


最初は もっと 遠くの温泉に行きたかった おばあちゃんも

町内で・・・ご満悦♪


孫(おばちゃん)よりも、娘(ちえちゃん)よりも

ずっと せくすぃーな おばあちゃんです(〃▽〃)




温泉でたら


ソフトクリィム食べて~

ぜんざい食べて~

カレー食べて~

(そして、このあと、晩御飯食べにいきました・・・太ッ。)




満喫です♪




毎日、ボクチャンズと3人で わちゃわちゃっと済ますので、
おばちゃん、湯船になかなか浸かれないんょね・・・。




おばあちゃんの提案 おかげで 思う存分 あったまれました♪



さぁッッッ。出血大サービス!




すっぴん すっぽん 大公開~♪



ボクチャンズ ガーーーーーード (・∀・)人(・∀・)♪


えへ

ほっそりとした バス・・・じゃなくて

ほうまんな ウェス・・・ じゃなくてっ!!!!

わんだほー な ナイスバディー は だーりんだけのものです

(=だれにも見せられん・・・(-ω-ll)うぅ・・・)








ほんと、一番好きな温泉なのに、

こんなに 近くなのに・・・


・・・ほんと ひさしぶり。



毎日 入りたい~~~ぃ。






おばあちゃん、ありがと~♪




ところで・・・

・・・一番 せくすぃーなのは・・・




きくぼんでした(*^▽^*)



らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪


みかん対決?

2010-01-06 06:56:11 | 和歌山
おはようごじゃります。


 とらどし♪みかんちゃん 



年末から キャラ弁キャラ飯ネタから離れているおばちゃんです。




忙しいのに キラリと光るコメントを残してくれる
キャデラックさんの ブログに、

らくがき愛媛みかんちゃんの写真がありました。

(みかちゃんねるって!!!ネーミングセンスに実はこっそり親近感抱いてます




有田みかんだって・・・


・・・有田みかんだってッッッ







ぇいッッッ。




うーん・・・。
キャデラックさんのみかんは
インクかすれてるのに、なんであんな 勢いあるんやろか・・・。



土台?の 二つは、 

キャデラックさん好み仕様。(おばちゃんによる勝手なイメージ。)



この季節、お互いみかんにうもれてますね♪


有田みかんを 愛してやまない ありだっこなおばちゃん。

けど やっぱり ジュースは ポンを選んでしまふ・・・。


らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪

年末 弟ズが帰ってきてました。



きく坊に ギターを教える 弟2号機くん。



2号機くんは、一瞬しか居なかったけど。

帰ってきてる間、年賀状を一生懸命書いてました。


A型なので、まず、練習。





・・・(´-∀-`;)・・・


傷だらけの ネコ人間??

あ・・・M-1の笑い飯の トリジンみたいな 猫人?人猫?





・・・とりあえず、 

鼻・・・こんなんじゃなくない? 

って言ってみました。





おばちゃんの 意見に不服そうにしながらも、

気分が乗ってきて、

紙を見つけては 書きまくります。


筆ペンの 書きやすさなんかも 確認しながら・・・。



うーん・・・なんで こんな 笑けるんやろ・・・って

見てて・・・気付きましたッッッ。



くち の 下に、

 くち があるッッッ!




私 『 この、 くりんってしたの、口じゃないん? 』


弟2 『 あほちゃうか。 
  
     これは 鼻の周りの くりん や! 』





って 言い切ってたくせに・・・。




出来上がった年賀状に、 
弟2号機くんが言うてた ほんとの おくちは 描かれていませんでした。



弟2号機くん。   27歳。独身。







そんな 弟2号機くんを 尊敬している ぴろすけくん。



昨年 虫歯発覚・・・(´;д;`)

昨日 歯医者さん行ってきました。


笑ってる場合ちゃうって・・・。



でも、  診てもらう前には 大きな声で

『 おねがいしますッ。 』

終わったら

『 ありがとうございましたッ。 』

って 言う姿が かわゆくて・・・


ママの落ち込みも やわらぎました。




きく坊は no虫歯で 居れますようにッ



らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪





和歌山のあさごはん~基本形~

2009-05-15 07:27:48 | 和歌山
勝手にケンミンショー♪



 和歌山のあさごはん~基本形~ 

            


  menu 
まめちゃんちゃ  うめぼし  金山寺味噌



ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちよろすく。







和歌山のアサゴハンと言えば茶粥でしょ!

ちゃがゆ!!!
写真は、まめちゃんちゃ(豆茶粥)ですが。



不覚にも、テレビでやってた 和歌山県民の好物てんかすラーメン??
・・・おばちゃん、知らなかったんよね。

放送まで、両親と  『なれ寿司かな~?』  『金山寺味噌ちゃう??』

なんてかなり考えてたのに・・・
家族の誰もが知らないラーメンがでてきた・・・(-ω-ll)

(でも、友達はみんな知ってたんだってー・・・。)





で、悔しいので、勝手に和歌山県民ならこれでしょ
ってのをご紹介~♪
    





小学校くらいの頃かな?  大阪の子が、遊びに来て、
おばちゃんのおばあちゃん(ややこしッ)が作ってる おかぃさん を見て

『 おばちゃん!!これなにッッッ(*`ロ´ノ)ノ?? 』
ってすんごい驚いたのです。


私 『 おかぃさん やんか。 知らんの? 』

大 『 おかぃさんって白いやろ!
       これ、ちゃいろいやん!
    くさってんのちがうん?古いんちがうん? 』



そこで、初めて知りました。

『 おかぃさん 』  って白いってこと。

白いおかぃさんなんて、食べたこと無かった・・・。




でね、朝作ったおかぃさん、残ったら冷蔵庫で冷やしとくの。


学校から帰ってくる頃・・・冷蔵庫の中には
きんきんに冷えたおかぃさん

これがもー、おばちゃんの大好物だったの。
何杯でも食べられるの。


やっぱり、ボクチャンズも大好き。
キンキンに冷えたおかぃさん。

・・・どうやったら、こんなところやあんなところにゴハンツブが付着するんだろう・・・。


小豆からやっつける、豆好きぴろすけくん。





ほんとはね、これに、お団子やお餅を入れるんだけど、
どんどん成長するおばちゃんのお腹・・・

お餅もおだんごも 我慢しました





そして、やっとこさ作りました。
ちらし。

おばちゃんは助手ですが。

こんな内容でします

生徒さん、集まるかな~・・・。

ボクチャンズはもちろん参加です♪







  ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。