おはようございます♪
無事、始業式を済ませて2学期が始まりました。
♪お知らせ♪
8/27(土) 御坊市花火大会18時~
夢天翔おどるよー(*・ω・*)観にきてね~♪
+o。。o+゚☆゚+o。。o++o。。o+゚☆゚+o。。o+
ある夏休みの夕暮れ時。
ぴ 『 きくとみてー。お空きれいやなぁ。 』
き 『 ほんまやー。 』

きらきら。
綿雲(って言うのかな)が夕日できらきら♪

き 『 あ!!!!おじいちゃんや!!! 』
ε=ε=ε=ヾ(*゚▽゚)ノパタパタ

ぼくちゃんず 『 わ~~~。固ッッッ。 』
平和。

ぽち

キャラ弁の
達人だらけ。

ぽち



いつも夏になると見たくなる。
おじいちゃん(元気に生きてます。)のこれ。
(あ。おばちゃんのおじいちゃんね。)

大事に置いてるのは、おばあちゃん。
おじいちゃんは、実は見たくもないみたい(´-∀-`;)
一番好きなのは 千人針。

最近知ったんだけど、千人針ってメジャーじゃないみたい。
一人一針。
おじいちゃんの無事を祈ってつけてくれたらしい。

武運長久。
七生報国。

すみの方には五銭と十銭。

死線(しせん=四銭)を越える→五銭
苦戦(くせん=九銭)を越える→十銭
他には通知簿みたいなのとか
日記とか・・・制服の一部とか。
寄せ書きとか・・・。

お手紙やはがき、写真の裏には必ずこの判が押されています。

『検閲済』
おばちゃん、これが一番泣きそうになる。
言いたいことも言えず
伝えたいことも伝えられんかったんやろうなー。
腹の底に力を入れてぐっとこらえることって
・・・この時代の人にしかできないのかもしれませんね。
大事に大事に伝えていきたいです。

ぽち

キャラ弁の
達人だらけ。

ぽち



無事、始業式を済ませて2学期が始まりました。
♪お知らせ♪
8/27(土) 御坊市花火大会18時~
夢天翔おどるよー(*・ω・*)観にきてね~♪
+o。。o+゚☆゚+o。。o++o。。o+゚☆゚+o。。o+
ある夏休みの夕暮れ時。
ぴ 『 きくとみてー。お空きれいやなぁ。 』
き 『 ほんまやー。 』

きらきら。
綿雲(って言うのかな)が夕日できらきら♪

き 『 あ!!!!おじいちゃんや!!! 』
ε=ε=ε=ヾ(*゚▽゚)ノパタパタ

ぼくちゃんず 『 わ~~~。固ッッッ。 』
平和。




キャラ弁の







いつも夏になると見たくなる。
おじいちゃん(元気に生きてます。)のこれ。
(あ。おばちゃんのおじいちゃんね。)

大事に置いてるのは、おばあちゃん。
おじいちゃんは、実は見たくもないみたい(´-∀-`;)
一番好きなのは 千人針。

最近知ったんだけど、千人針ってメジャーじゃないみたい。
一人一針。
おじいちゃんの無事を祈ってつけてくれたらしい。

武運長久。
七生報国。

すみの方には五銭と十銭。

死線(しせん=四銭)を越える→五銭
苦戦(くせん=九銭)を越える→十銭
他には通知簿みたいなのとか
日記とか・・・制服の一部とか。
寄せ書きとか・・・。

お手紙やはがき、写真の裏には必ずこの判が押されています。

『検閲済』
おばちゃん、これが一番泣きそうになる。
言いたいことも言えず
伝えたいことも伝えられんかったんやろうなー。
腹の底に力を入れてぐっとこらえることって
・・・この時代の人にしかできないのかもしれませんね。
大事に大事に伝えていきたいです。




キャラ弁の






