おはようございます♪
11月はじめ。のころ。
風邪でへろへろNA金土日。
仕事もどんくさくなる。
そんな金土日。
ばたばたでした。
(今も疲れがとれないZE~♪)
とりあえず、大活躍なおじーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7c/637dba2e1bd09ca5732033504d78b7ae.jpg)
ビデオカメラは最新式DAZEけんちゃん61歳ふたござ。
だいぶ カメラマン。 風。
だいぶ 撮ってる。 風。
すごいんは
毎回必ず撮れてない。YEAH!
今回は、
ぴろすけのピアノの発表会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/27c7860f969061228dea74c567cfbc85.jpg)
ぴろすけ むっちゃ上手に演奏できたけど・・・
おじいちゃん むっちゃ かっこよく ビデオかまえてたけど
撮れてませんでした。
んがんぐっ(´д`;)
なので 借りてダビングするぞー!!
一番忙しかったのはぴろすけ。
二日間で
野球のユニフォーム
↓
タキシード
↓
NIISANティーシャツ
↓
ジャージ
↓
喪服
服出しまくった出しまくった。
この2日間
ほんと、ぴろすけ、頼もしかった。
野球の準備も全部自分でやってくれたし
試合終わったら さささっと ピアノに切り替えてくれたし。
(先生に他の生徒さんたち、順番変更などなどご迷惑おかけしました。)
次の日は 町の文化祭行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/d47e1002eae02dbaa4e335418d68add8.jpg)
野球の練習して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/f54bc0aa62851c9f8079d8a9ddc2e99d.jpg)
そんでもって
お通夜。
告別式は来れないからと
お手紙を書くぴろすけ。
何書いたんやろ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/a5e81d124c6ca753d0e5e1ccf672ab1c.jpg)
亡くなったのは おじいちゃんのお友達。
左隣からは 同級生のみなさんのすすりなき。
右隣からは ボクチャンズの会話。
きくぼー 『 げんきそうやのになー(*'ω'*)? 』
ぴろすけ 『 61さいやから なくなったら一つふて62さいってことやんな。わかいのに。 』
私は その人のことを
(苗字)さん って呼んでるんだけど
なぜか ぴろすけは 『(苗字)くん 』 って呼んでる。
クン・・て・・・ 友達かっっっ。
身近な人が亡くなるってやっぱりなんか・・・変。
でも、たくさんのお友達の方に
笑顔と涙で見送られていました。
友達って ほんとに すてきだな
と しみじみ 感じました。
しみじみ思いつつ・・・
おばちゃんの その人の思い出は やきもち!
我らが湯浅町の誇る、 おけきのやきもち!
いつも おみやげに 持ってきてくれました。
おけきのやきもち、初めて食べた時は
ほんまもーーーーーーーたまらんかったー♪
そんでもって
おじいちゃんに あとで ぴろすけの手紙の内容教えてもらったら・・・
『いつもおいしいものをありがとうございました』
て書いてたらしい。
食べ物の力 すごっ。
さ。今日も一日大切にすごしましょっ!
11月はじめ。のころ。
風邪でへろへろNA金土日。
仕事もどんくさくなる。
そんな金土日。
ばたばたでした。
(今も疲れがとれないZE~♪)
とりあえず、大活躍なおじーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7c/637dba2e1bd09ca5732033504d78b7ae.jpg)
ビデオカメラは最新式DAZEけんちゃん61歳ふたござ。
だいぶ カメラマン。 風。
だいぶ 撮ってる。 風。
すごいんは
毎回必ず撮れてない。YEAH!
今回は、
ぴろすけのピアノの発表会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/27c7860f969061228dea74c567cfbc85.jpg)
ぴろすけ むっちゃ上手に演奏できたけど・・・
おじいちゃん むっちゃ かっこよく ビデオかまえてたけど
撮れてませんでした。
んがんぐっ(´д`;)
なので 借りてダビングするぞー!!
一番忙しかったのはぴろすけ。
二日間で
野球のユニフォーム
↓
タキシード
↓
NIISANティーシャツ
↓
ジャージ
↓
喪服
服出しまくった出しまくった。
この2日間
ほんと、ぴろすけ、頼もしかった。
野球の準備も全部自分でやってくれたし
試合終わったら さささっと ピアノに切り替えてくれたし。
(先生に他の生徒さんたち、順番変更などなどご迷惑おかけしました。)
次の日は 町の文化祭行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/d47e1002eae02dbaa4e335418d68add8.jpg)
野球の練習して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/f54bc0aa62851c9f8079d8a9ddc2e99d.jpg)
そんでもって
お通夜。
告別式は来れないからと
お手紙を書くぴろすけ。
何書いたんやろ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/a5e81d124c6ca753d0e5e1ccf672ab1c.jpg)
亡くなったのは おじいちゃんのお友達。
左隣からは 同級生のみなさんのすすりなき。
右隣からは ボクチャンズの会話。
きくぼー 『 げんきそうやのになー(*'ω'*)? 』
ぴろすけ 『 61さいやから なくなったら一つふて62さいってことやんな。わかいのに。 』
私は その人のことを
(苗字)さん って呼んでるんだけど
なぜか ぴろすけは 『(苗字)くん 』 って呼んでる。
クン・・て・・・ 友達かっっっ。
身近な人が亡くなるってやっぱりなんか・・・変。
でも、たくさんのお友達の方に
笑顔と涙で見送られていました。
友達って ほんとに すてきだな
と しみじみ 感じました。
しみじみ思いつつ・・・
おばちゃんの その人の思い出は やきもち!
我らが湯浅町の誇る、 おけきのやきもち!
いつも おみやげに 持ってきてくれました。
おけきのやきもち、初めて食べた時は
ほんまもーーーーーーーたまらんかったー♪
そんでもって
おじいちゃんに あとで ぴろすけの手紙の内容教えてもらったら・・・
『いつもおいしいものをありがとうございました』
て書いてたらしい。
食べ物の力 すごっ。
さ。今日も一日大切にすごしましょっ!