gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ぼくちゃんず@やさすぃ息子たち。

2013-01-15 06:18:33 | こども

おはようございます♪

本日2回目のおはようございます♪


家では いろんなもんに変身する
おばちゃんファミリーですが・・・



実は照れ屋トリオなのです。←ほんまかっっっ?



なのですが
2013年 おばちゃん 脱皮!




ドラミちゃんになったぞ♪いえ~い♪


そんでもって

『太ったドラミちゃん』て紹介された(●´∀`●)


・・・あれ?

ドラミちゃんって…十分まるくなかったっけ?


ちなみに・・・

ぼくちゃんずの運動会でもいつもドラミちゃん(●´∀`●)



・・・今年からは 二人とも小学校だから
そろそろ ドラミちゃんも卒業やな(*T_T*)




あ。そうそう。
何書きたかったかって言うから・・・


遊びほうけてヘトヘトなままに
ぴろすけくん、リンゴ切ってくれた♪



ママは女の子やから 食べやすいように薄く切ってくれたらしい。
そんでもって コーンスープ入れてくれり
パン焼いてくれたり・・・



美味しくいただきました。


そして 目の前で・・・



きくぼー おどりくるってくれました(●´∀`●)





きくぼーお遊戯会2012☆その2

2013-01-15 06:08:24 | こども
おはよーさんさんさん♪


なんてこったい
年明けてしまいましたがな。
学期も変わってしまったがな。

と、いうわけで
急いで お遊戯会の記録。


二日目の日曜日は・・・

鳩のウンティーヌにならないように

雨の日でもめったなことでは傘をささないおばちゃんが
雨も降らないのに傘をさして幼稚園まで歩きました。


おかげさまで
鳩のウンティ―ヌになることはなく

やさしく 素敵な母親らしく
園の入り口で きくぼーに いってらっしゃいを 言いました。


きくぼー

『 いってきまーす(●´∀`●) 』

で、かわいく くるりん
・・・・・・ずでっっっザスーッ

おもっきし こけました。

これぞこけるということです

って言うような ずっこけ方。

This is the KOKERU!





ほら。



ね?




1日目との違いは

お膝の絆創膏(●´∀`●)


けど、上手にできました♪
多分。
記憶では・・・。 ←