おはようございます♪
ぼくちゃんず、春休み~( ´ ▽ ` )ノ
はるですねっ。
3月22日金曜日。
きくぼー 幼稚園を卒園いたしました。
おめでと~ぱーふーぱーふー(*´∀`)o∠☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/c278569eaef8bc57c7947c88815aa09e.jpg)
式、厳かで 3年間のことゆっくり思い出されました。
先生の顔は・・・
見ちゃうと、泣いてしまいそうだったので
ちゃんと見れませんでした。
ほんとにほんとに・・・感謝のことばしか浮かばない。
ありがとうございました しか言えない。
園庭の木蓮がきれいでした。
木蓮って上向いて凛とした姿がステキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/666492ac592275dd06c5fe0f8f4e91f6.jpg)
きくぼー 自分撮られてると思って
キメ顔してるけどね。
ごめん。
ママ、木蓮のお花撮ってます。
式が終わると、
卒園式 来れなかった ひぃおばあちゃんに
卒園証書見せに行きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/20f878530cd2d5654de32fbd2418960b.jpg)
ひぃおばあちゃんに、式の様子をお話しして、
写真もたくさん撮りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/6e15998406e6145a0ea6f70ceaba06fe.jpg)
そうそう。
ぴろすけのときは
紫色で ムスビメって地模様の 色無地着ました。
いつまでも仲良くできるように・・・という気持ち。
今回は
元気でイキイキしてる
この学年の先生や子供たちを想って
緑色(活力、成長、生命力)の色無地にしました♪
そんでもって、紋も堅苦しくなく、しゃれ華紋♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/3e3668930f4f798c12a55685d0e89db2.jpg)
帯は前回と同じ、藍染めの糸で刺繍されたもの。
『愛』染め♪ね(*'ω'*)
そういえば、まだ卒園式でしか使ったことない。
こういう時は
いろいろ しみじみ想いながら
服装も 決めます。
結局は 感謝の気持ちでいっぱいになるんですけどね。
そんなこんなで
おばあちゃんちで おばあちゃんの携帯の写真の整理してたら・・・
だれこれっっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/d4b65b9223e94fc0d25107006a68e5b9.jpg)
きくぼーどすこ~い。
・・・(´゚∀゚`;)こんなんだったっけ・・・?
ぼくちゃんず、春休み~( ´ ▽ ` )ノ
はるですねっ。
3月22日金曜日。
きくぼー 幼稚園を卒園いたしました。
おめでと~ぱーふーぱーふー(*´∀`)o∠☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/c278569eaef8bc57c7947c88815aa09e.jpg)
式、厳かで 3年間のことゆっくり思い出されました。
先生の顔は・・・
見ちゃうと、泣いてしまいそうだったので
ちゃんと見れませんでした。
ほんとにほんとに・・・感謝のことばしか浮かばない。
ありがとうございました しか言えない。
園庭の木蓮がきれいでした。
木蓮って上向いて凛とした姿がステキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/666492ac592275dd06c5fe0f8f4e91f6.jpg)
きくぼー 自分撮られてると思って
キメ顔してるけどね。
ごめん。
ママ、木蓮のお花撮ってます。
式が終わると、
卒園式 来れなかった ひぃおばあちゃんに
卒園証書見せに行きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/20f878530cd2d5654de32fbd2418960b.jpg)
ひぃおばあちゃんに、式の様子をお話しして、
写真もたくさん撮りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/6e15998406e6145a0ea6f70ceaba06fe.jpg)
そうそう。
ぴろすけのときは
紫色で ムスビメって地模様の 色無地着ました。
いつまでも仲良くできるように・・・という気持ち。
今回は
元気でイキイキしてる
この学年の先生や子供たちを想って
緑色(活力、成長、生命力)の色無地にしました♪
そんでもって、紋も堅苦しくなく、しゃれ華紋♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5b/3e3668930f4f798c12a55685d0e89db2.jpg)
帯は前回と同じ、藍染めの糸で刺繍されたもの。
『愛』染め♪ね(*'ω'*)
そういえば、まだ卒園式でしか使ったことない。
こういう時は
いろいろ しみじみ想いながら
服装も 決めます。
結局は 感謝の気持ちでいっぱいになるんですけどね。
そんなこんなで
おばあちゃんちで おばあちゃんの携帯の写真の整理してたら・・・
だれこれっっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/d4b65b9223e94fc0d25107006a68e5b9.jpg)
きくぼーどすこ~い。
・・・(´゚∀゚`;)こんなんだったっけ・・・?