おはようございます♪
昨日はおまつり。
なんと!
雨知らずの湯浅秋祭り( ´ ▽ ` )ノ
今年も雨降りませんでした♪
曇りだったけどね・・・
ぼくちゃんずは10時40分下校。

かなり張り切ってます。
テンションあがりすぎて
約一名、夢天翔2013のカマエしてますけど。
年々 人が減って
子供も少なくて
さびしいけど
港っこは やっぱり ニコニコ元気。

ちびっこだったのに、
みんな おっきくなったなー・・・
言うてる間に おみこし担げるようになりそう♪

元気いっぱい
わっしょいわっしょい
お宮さんまで 引いていきます。
お宮さんに着いたら
まず 昼食。

いつもいつも お昼も晩も準備してくれるおばちゃんたち。
ありがとうございます!!!
(ほんまは手伝わないといけないはず。
でもー ジャマになるしーぃ。 ←言い訳。)
みんなで食べるのほんまオイシイ。
これだから 港区から離れられない(*'ω'*)
完全に胃袋つかまれた感じやね。
おばちゃん、実は昔から
三面獅子だいすき。

鼻が長い方がオニさん。
牙はえてるのがワニさん。
舞が終わったら みんな獅子に噛んでもらったり
オニさんワニさんに鈴鳴らしてもらったり
とにかく むらがります。

馬さんも居ます。
昔は この道を勢いよく走ったんだそうな。

さて。
御神輿ですが。
港区はいつも出発の順番、最後です。
今年は、出発のちょこっとを こどもたちが担ぎました!

400キロのおみこし。
最初は勢いよく担いだけど
やっぱり重くて
声も出ない。
顔ひきつる。
みんな よーがんばった!
てなわけで、 港男衆がかつぎまわします(*>∀<)ノ))★
携帯の電池あんましなくって
写真あんまり撮れてないけど・・・
めーちゃ人少ないのに
はりきる港男衆。

おっちゃんたちが こんな嬉しそうな顔してるの
見てるだけでもシアワセになる(*'-'*)
最後の交差点で
恒例の モチホリ&鯛ホリ。
(注:モチホリって モチナゲね。)
こどもたちは ハッピと交換でお菓子もらいます。

興奮冷めやらぬかんじで
習い事からの、ユメテン練習で
ほんま 幸せなクッタクタでした(*´∀`*)
ぴろすけリクエストでお祭の動画まとめました。
http://youtu.be/eadXXNFB8Hs
あんまりいい写真撮れんかったけど
これもイイ思い出♪
みなさん、オツカレサマでした♪
そして明日は ゑぇじゃないか祭@泉州!!!
(りんくうです♪)
・・・晴れ知らずのゑぇじゃないか・・・(;^ω^)
お天気がんばって~~~~~!
夢天翔 おどります♪
10:41 石舞台会場
13:18 ショッパーズモール会場
15:06 シークル会場
16:29 メイン会場
(予定)
よろしくおねがいします~♪
昨日はおまつり。
なんと!
雨知らずの湯浅秋祭り( ´ ▽ ` )ノ
今年も雨降りませんでした♪
曇りだったけどね・・・
ぼくちゃんずは10時40分下校。

かなり張り切ってます。
テンションあがりすぎて
約一名、夢天翔2013のカマエしてますけど。
年々 人が減って
子供も少なくて
さびしいけど
港っこは やっぱり ニコニコ元気。

ちびっこだったのに、
みんな おっきくなったなー・・・
言うてる間に おみこし担げるようになりそう♪

元気いっぱい
わっしょいわっしょい
お宮さんまで 引いていきます。
お宮さんに着いたら
まず 昼食。

いつもいつも お昼も晩も準備してくれるおばちゃんたち。
ありがとうございます!!!
(ほんまは手伝わないといけないはず。
でもー ジャマになるしーぃ。 ←言い訳。)
みんなで食べるのほんまオイシイ。
これだから 港区から離れられない(*'ω'*)
完全に胃袋つかまれた感じやね。
おばちゃん、実は昔から
三面獅子だいすき。

鼻が長い方がオニさん。
牙はえてるのがワニさん。
舞が終わったら みんな獅子に噛んでもらったり
オニさんワニさんに鈴鳴らしてもらったり
とにかく むらがります。

馬さんも居ます。
昔は この道を勢いよく走ったんだそうな。

さて。
御神輿ですが。
港区はいつも出発の順番、最後です。
今年は、出発のちょこっとを こどもたちが担ぎました!

400キロのおみこし。
最初は勢いよく担いだけど
やっぱり重くて
声も出ない。
顔ひきつる。
みんな よーがんばった!
てなわけで、 港男衆がかつぎまわします(*>∀<)ノ))★
携帯の電池あんましなくって
写真あんまり撮れてないけど・・・
めーちゃ人少ないのに
はりきる港男衆。

おっちゃんたちが こんな嬉しそうな顔してるの
見てるだけでもシアワセになる(*'-'*)
最後の交差点で
恒例の モチホリ&鯛ホリ。
(注:モチホリって モチナゲね。)
こどもたちは ハッピと交換でお菓子もらいます。

興奮冷めやらぬかんじで
習い事からの、ユメテン練習で
ほんま 幸せなクッタクタでした(*´∀`*)
ぴろすけリクエストでお祭の動画まとめました。
http://youtu.be/eadXXNFB8Hs
あんまりいい写真撮れんかったけど
これもイイ思い出♪
みなさん、オツカレサマでした♪
そして明日は ゑぇじゃないか祭@泉州!!!
(りんくうです♪)
・・・晴れ知らずのゑぇじゃないか・・・(;^ω^)
お天気がんばって~~~~~!
夢天翔 おどります♪
10:41 石舞台会場
13:18 ショッパーズモール会場
15:06 シークル会場
16:29 メイン会場
(予定)
よろしくおねがいします~♪
粋でイナセな半被姿のぼくちゃんずも決まってます!