gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

恋のじぇねれーしょんぎゃっぷ。

2009-04-09 07:10:17 | お弁当
おばちゃんちにはいろんな人が遊びに来てくれます。

で、来る人によって話す内容も違ったりするのですが
やっぱり年頃の女の子だと、コイバナが多いです
たのしいです。

で、おばちゃんも、まだまだ乙女なので妄想します。
たのしいです。



乙女だから公園行ったら必ずだるまさんします。

必ず目がまわります。
でもたのしいです。



~好きな人に送りたいメールその1~

件名: 北斗百れちゅ拳(`‐ェ‐´)

内容: はぁぁぁぁああぁぁあああぁあああぁぁぁぁぁぁあぁ・・・

    ちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅ
    ちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅ
    ちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅ
                      ~中略~
    ちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅ
    ちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅ
    ちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅ

   ・・・おまえにもう・・・惚れている(o-∀-o)


           -----END-----







・・・ハタチコイバナしてるときにこれ言ったら・・・


ハタチ・・・『 おも・・・。   こんなん来たら重いゎー。』

えぇ~~~~ッッッ(*`ロ´ノ)ノ
おちゃめと思ったのに・・・ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン
これ、重かったんですか。


その子、北斗の拳知らないらしぃです。


がーん。


完璧なジェネレーションギャップ。





そんなおばちゃんが、海苔切り不得意なくせに作った昔のお弁当。

小力にしようか悩んだよ弁当





海苔切りむずかしいです。


  ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。



4月もバタバタ。

2009-04-08 12:21:09 | お弁当
今月から新年度・・・

卒業したり入学したり
新しく働き出したり
引っ越したり・・・

ばたばたとみんな忙しそうです。


最近 おばちゃんのところに悩み相談みたいなのが増えてきました。
(そしてなんにもしてあげられない

ちょっと早めの5月病なのかな・・・?



  人はそれぞれ・・・
   スッキリしないものを
    いくつか抱えたまま生きてる・・・
   ・・・それが普通なんだと思う

  心に傷を負ったままでも
    楽しく暮らすことはできるさ・・・

      ---エウメネス(ヒストリエ)






それにしても、きれい~~~
まだ写真の整理ちゃんとできていないから・・・


去年のお花見弁当





こわッッッ。
きもッッッ。

そして殺風景。


そういえば、こんなんだからか、次男は食べてたな・・・



ほんまなんでもおいしそうに食べる次男・・・。

今年は行ってないけど、いつも行くここはすんごいキレイです






今年は・・・ちゃんとしたお花見はしてないけど。

幼稚園のクラス発表の日に、バァバが長男を連れて
京都へお花見に行ってくれました


私も行きたかったな~~~~~~~。



で、帰ってきて見せてくれた写真が・・・

















えーーーーーーーー∑(゚ω゚ノ)ノ

なんちゅう格好・・・


しかも・・・雨。



世の中にはにこんな格好をさせて連れまわす人も居るのです。




自分の息子が石食べても喜んで写真を撮る母親や
孫にコナキジジイみたいな格好させて記念撮影してくるバァバ。

この人たちも一生懸命生きてます。


楽しく暮らしましょう

ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちよろすく。



入塾募集♪

2009-04-04 07:30:17 | お弁当
突然ですが



Let's enjoy studying 弁当






おばちゃんが勤めている会社は 塾を経営しています。
ITTO個別指導学院
 (大阪の 和泉、八尾に5校舎あります。)

月に何回か塾に用事があって行くのですが・・・


教室長さんたちが、おばちゃんにホワイトデーのプレゼントくれたんですッッッ

今の時期、塾はすんごく忙しくて
毎日寝不足で疲れ果てているはず。

チョコはね・・・セールで買ったクリスマス仕様のものだったんです

だから、部長に『お返しはいらないですよ!』って伝えてたし
忙しくてキリキリまいなはずなのにッッッ

八尾地区教室長は、奥様お手製のストラップまで付けてくださってました

うれしすぎる・・・。






・・・泣いていいですか(ノд<。)??


この春から、また新たに生徒が沢山入塾しますように・・・と
思いをこめて・・・


ずぅぅううううぅぅぅむいんっっっ


箕形校の教室長・・・勝手に顔使ってごめんなさい。
・・・一番イラストにしやすかったんです ←あれ?シツレイ??

ッッッッッ(゚д゚;≡;゚Д゚)あ・・あ・・あのッッッ。

決して会議中に書いたんじゃないんですよ!!!!!!!!!


昨日、ノートや書類を ばさ~っと落としてしまって
親切に拾ってくださった・・・箕形校の教室長・・・





・・・このラクガキを見られたらどうしよう((ヽ(;´Д`)ノ))
隠れファンと思われるッッッ。
会議聞いてないと思われるッッッ。
不マヂメと思われるッッッ。


海塚校の教室長に 
『 なにやっとんですか 』 ってさらっと叱られるッッッ。
『 ざっくり 簡単に言うと、 ダメですよ 』 って言われるっっっ。

てゆーか まだ 叱られたほうがマシな事態になるっっっ。



なんてこっそり焦ってましたが、結局公開しちゃいました


とにかく、うれしかったです。

忙しくてへとへとな時期なのに用意してくれたことが、
もーたまらんくらいうれしいです。


   感謝の心が高まれば高まるほど
    それに正比例して幸福感が高まっていく
             ---松下幸之助



入塾 沢山ありますように・・・

・・・あり??  似てないなぁ・・・。   ・・・だれこれ・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちよろすく。



春休みだYO♪

2009-04-02 07:49:25 | お弁当
昨日mixiで張り切って

       彼氏できました

なんて悲しいウソをついてしまいました、おばちゃんです



春休みなので、ボクチャンズも一緒にキモノの総会に行ってきました
子供の分はお弁当ないということで・・・


春休みだYO!弁当





キモノ着て用意しないといけないし
おにぎり作るの手間なので・・・こうなりました




     menu

カップご飯
ごはん(下から。コーン、ごはん、鮭フレーク、ごはん、スクランブルエッグ、ケチャップ、ベビーリーフ)
ハンバーグ(巣のつもり
ひよこちゃん(ウズラタマゴ、海苔)
ウィンナー(タンポポにしたかったんです。)
枝豆あおむしくん(枝豆、海苔)

おかず
お豆サラダ(枝豆、大豆、ベビーリーフ、コーン、きゅうり)
プチトマトDEりんごちゃん(そのまんまのと、ポテトサラダ入れたのと。)
お花の妖精ちゃん(ハム、ウィンナー、海苔)
しろくまちゃん(ウズラタマゴ、かまぼこ、海苔)
いちご





  ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。






ところで
おばちゃんのお弁当、雰囲気変わったと思いませんか

ふふふふふ・・・。成長しました。

キャラ弁オフ会にて、刺激を受けて
sattyomuさん第1回『キレイなお弁当写真の撮り方講座』見て

写真の撮り方、考えてみました。

お花的なもの置いたり
ランチョンマット置いてみたり・・・。


ちょっとしたことだけど
かなり自己満足できました


これからもちょっとずつ改善していくゾィ



はじめます。

2009-04-01 07:32:43 | 動物キャラ。
おばちゃん。


着物教室始めますッッッ




・・・・・



・・・・・




・・・・・えいぷりるふ~る


・・・って
・・・半分ほんとです。
オサレなウソが思いつきません。

どなたかおばちゃんの脳みそにシワ付けてください。
ついでに顔のしわをとってください。


こじわよしおです。 参照




着物に関わるのは久しぶりなので
助手から再開することにしました。

で、今日はそのための準備的な会議で・・・
大事なお仕事休んで出席します。


ごめんなさい。会社。



かんかんぱんだちゃん弁当





去年の5月に作ったお弁当。
ぴろすけお大好きな かんかん(踏み切り)とパンダちゃんにしました。


こないだ、ママ友達に

 今 ぴろすけくん 何好き~?

って聞かれて、直接本人に聞いてみると

 『 ままとぱんだ 』


だってさ。
泣いていいですか(ノд<。)??






あ・・・話がそれましたが。
そのママ友からこんなん届きました~

かわぃ~うれし~
新学期グッズに使おう


でね、ぴろすけ、そこの息子ちゃんからもプレゼントもらってました。

『 これ、つけたら ごーおんじゃーになれるからね  』






 『 まま、
     Hくんがねー、これつけたら  ごーおんじゃーになれる
             って言ってたから、だいじに おいといてよ 』





・・・おとこのゆうじょうです



  ぽちよろしぅ。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
  ぽちよろしぅ。