日本一暑い県と称号をいただいたようです。
マヂかい!?
2階へ洗濯物を取込みに行くと、
サウナに入ったようです。
昨日の夕方、降水レーダが雨の予報。
本当にパラっとあったかないかで終わり。
潤い…欲しいです。
我が家に常駐している蛙たち、
干乾びないか心配で朝夕の散水時、
姿を探してしまいます。
いつの間にか3匹になってましたが、
昨日は2匹、今朝は1匹しかいない。
夫も同じように探しているらしいです。
「おーい!大丈夫かい!」
ここ2.3日、シジミチョウがチラチラ訪問中。
やはり食事の支度が大変。
手抜きしたくなりますよ。
NHK「朝イチ」でしんどい日のご飯を特集していました。
ご飯と味噌汁の2品だけで良いですよって。
「和風具だくさん汁」と「和風チャチャッとごはん」
真似てみました。
「和風具だくさん汁」
玉ねぎ、ピーマン、豚肉、とまとの夏の豚汁って感じです。
玉ねぎと豚肉を炒めて…
なんだかどこかで見たような光景。
そうだ!妙高市(旧新井市〉の「とん汁の店たちばな」ってお店の豚汁。
たくさんの玉ねぎと豚肉を炒めて作っているのよね。
ちょうど他のブロガーさんが投稿していたので、
思い出しました。
この暑い中でも2時間待ちって言うから凄すぎます。
(お店の写真はネットからお借りしました)
「和風チャチャッとご飯」
コーン・ちくわ・ゆかりをご飯に混ぜていました。
ちくわは魚のすり身・味噌汁の豚肉でタンパク質、
野菜も取れるので2品だけで1食を補えると言うことですね。
私は腎臓が悪いから、高タンパク摂取がだめなので、
ちくわを入れるのをやめてみました。
ご飯に混ぜるコーンを買って混ぜてみました。
こんな感じで頑張らない「しんどい日のご飯」を作って見ました。
いつまでこんなに暑いのか!?
毎年だったら生きられない・・・って言う人が多いみたいですよ。
部屋に籠もって手芸も少し悲しい生活ですね。
昭和の人は、エアコン三昧が後ろめたく感じているのよ。
今日も「ミニあおり巾着バッグ」をminneに投稿しています。
良かったら閲覧してください。
・手作り通販サイトそーいんぐ あずきみるく。 - 作品一覧 | minne 国内最大級のハンドメイド
今日も夕方の散水時に、カエルを探すようです。
見つかったら雨乞いしてみようかなあ・・・
ブログにお付き合いありがとうございます。