昨日のブログで解熱鎮痛剤の話題に触れました。
実は不届き者で、
腎臓は隠れ腎臓病の1人でした。
喘息も耳鼻科での追加検査で発覚。
どちらも特に症状がないので、
薬の知識が全くありません。
夫と兄は服用している薬剤とグレープフルーツがダメで、
間違うと大変なので、私も食べないように注意していながら、
自分のことには甘すぎた感があります。
(含まれているジュースもダメです。)
腎臓の悪い人は、
「カロナール」が良いと先生が言って、
処方箋を出してくださいました。
手に入らなかったら、他には・・・と今日ネット検索をしてみました。
「ロキソニン」が大丈夫と出ていました。
良かったと喜んだ1分後、奈落の底に落ちました。
「ロキソニン」は好酸球性副鼻腔炎の人は注意すると記載がありました。
そうか、やはり「カロナール」かあ・・・
考えていても面倒くさいから、
今月中に腎臓内科の6か月定期検診があるので、
その時にもう一回尋ねてみようと思います。
今日は予定どおり、
「チューリップバッグ」の完成に向けて、
ミシンを掛けをしていました。
前回の「チューリップバック」作成の工程は説明書どおりでなく、
最終段階で困ることになってしまい、
本当に納得がいきませんでした。
今回は全てを作ってから、
持ち手のアクリルテープを縫い付けて完成。
(前回は、外袋と内袋を別々に作成し最後に合体。
外袋のみにアクリルテープを縫い付ていました。)
説明書どおりに作成しましたが、
持ち手を付けた時の縫い目が、
内袋に残るので少し不満です。
(一般家庭用のミシンでは、厚い物を縫ったときの縫い目が一定でないのが苛つきます。)
前作と今作の工程を検証して、
いつか再度、挑戦出来ればと思います。
ただただ、工程が多いし、直線縫いでないことが多い。
作ってみる前と、完成してからの感想は、
あまり作りたい作品ではないと一貫しています。
ついでにがま口も練習してみました。
この形の型紙は、イマイチ上手くできませんでした。
これも検証ですね。
でも、こんなに作品を作ってどうするのか・・・う~ん!?
今日もお付き合いありがとうございます。
長岡花火、BS・4k・8kで放送されますので、
お時間に余裕がありましたらご視聴ください
(放送は19時からですが、打ち上げ開始は19時30分です)
過去に北海道へ行ったときの写真です
8月・・・めちゃくちゃ暑い日でした。