サザンVネットの ブログ です

熟年者ばかりのボランティア グループ 『サザンVネット』が
ホームページとは別に お知らせ・活動状況を載せています

2021年3月12日 パソコンなんでも解決室を開催しました

2021-03-22 | パソコンなんでも解決室
 

3月12日栂文化会館で、なんでも解決室を開催し、下記課題の解決をしました。

1.Driver Reviver と言う詐欺まがいのソフトの削除
  コントロールパネルにあるプログラムと機能からアンインストール
2.筆ぐるめにインターネットから写真やイラストを挿入したい。
  筆ぐるめにインターネットにある画像やイラストを直接挿入することはできません。インターネットから利用したい画像やイラストを一旦マイピクチャーなどにダウンロードし、その画像を筆ぐるめに取り込む方法を説明。
3.エクセルで作成したデータベースが、いつの間にか色がついている。元に戻したい。
  データベースに、テーブルデザインが設定された状態になっていた。
  テーブル内をクリックし、テーブルデザインタグを表示。ツールグループにある「範囲に変換」をクリックでもとに戻す。
4.Wordで作成した表の、ある列を縦文字に変更したい。
  テーブルデザインタブの配置グループにある、文字列の方向をクリックするたびに、横、縦に変更される。
5.Wordでページ罫線の挿入。
6.陰のある文字にしたい。文字の効果と体裁で作成する。
7.Gmailのフォルダーで、全てのメールと受信メールフォルダーの違いを説明。
8.ファイルやフォルダーの名前の変更。
9.WinZip のアンインストール。
10.Edgeの起動画面をYahoo!に設定。
11.Edgeでお気に入りバーの設定。
12.スマホでWi-Fiの設定
  地図アプリの説明。
  Googleカレンダーの設定









パソコンクラブの紹介

2021-03-22 | パソコン教室


 サザンVネットでは、泉北ニュータウン御池台にある、堺市立老人福祉センターを利用する会員のサークル「パソコンクラブ」へ講師を派遣しています。

 パソコンの初心者の方を対象に、講座方式で実施しています。文字の入力から始め、テキストによるWord講座、Excel講座を修了し、現在はもう一度ワード講座をゆっくり進めてほしいとの要望に応え、昨年6月から、月2回 第2、第4火曜日の13:30から90分の講座を実施しています。昨年の10月~12月は、筆ぐるめによる年賀状作成も実施しました。

テキストは、Gakken 500円でわかるワード2016 を使用
「パソコンクラブ」に入会するには、堺市立老人福祉センターの利用登録が必要です。
また、「パソコンクラブ」の会費は、月1,000円で、月2回参加できます。