むらさきしきぶ(紫式部)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/62a4d0fecd6496caa75f969aab742b57.jpg)
別 名: ミムラサキ(実紫)
ムラサキシキブ属
クマツヅラ 科
高さは2~3mになる。
葉は長さ5~12cmのだ円形でふちに鋸歯がある。
葉のつけ根から柄をだし、淡紅紫色の小さな花が多数むらがってつく。
花は長さ3~5mm。果実は3mmほどの球形で、秋に紫色に熟す
花 言 葉: 愛され上手、上品、聡明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/62a4d0fecd6496caa75f969aab742b57.jpg)
別 名: ミムラサキ(実紫)
ムラサキシキブ属
クマツヅラ 科
高さは2~3mになる。
葉は長さ5~12cmのだ円形でふちに鋸歯がある。
葉のつけ根から柄をだし、淡紅紫色の小さな花が多数むらがってつく。
花は長さ3~5mm。果実は3mmほどの球形で、秋に紫色に熟す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/38c75d30059f879d948a6a7cfbfd0398.gif)