主よ、
なぜ
遠く離れて立ち、
苦難の時に
隠れておられるのですか。
詩篇10:1
マリアは
イエスのおられる所に来て、
イエスを見るなり
足もとにひれ伏し、
「主よ、
もし
ここにいてくださいましたら、
私の兄弟は
死ななかったでしょうに」
と言った。
ヨハネ11:32
(ローズンゲン日々の聖句1/11;土)
訴えが聞かれない時、
祈っても祈っても
答えてもらえないと感じる時が
あるのですね。
でも、
その時、
なお、
このように、
あの方に向かって叫べるあいだがらになっている者は
幸いなのでしょうね。
ひとり、
心の思いのたけを
あの方の前に
注ぎだす。
積もる憂いといら立ちを、
激しく泣いて
あの方に訴えた
ハンナ。
立ち上がったときは、
もはや
以前のように
悲しみ、心ふさぐ様では
なかったのだそうです
(サムエル上1:1~18)
御子である方の
十字架の死によって、
私たち、
心の動き、思いの端々までも
あの方の前に
広げ、見ていただいて
大丈夫な
あいだがらにしていただいているのだそうですね。
今日も。
イメージ 1
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[269RANKのランキングサイト]
"哲学・思想 ブログランキングへ"
なぜ
遠く離れて立ち、
苦難の時に
隠れておられるのですか。
詩篇10:1
マリアは
イエスのおられる所に来て、
イエスを見るなり
足もとにひれ伏し、
「主よ、
もし
ここにいてくださいましたら、
私の兄弟は
死ななかったでしょうに」
と言った。
ヨハネ11:32
(ローズンゲン日々の聖句1/11;土)
訴えが聞かれない時、
祈っても祈っても
答えてもらえないと感じる時が
あるのですね。
でも、
その時、
なお、
このように、
あの方に向かって叫べるあいだがらになっている者は
幸いなのでしょうね。
ひとり、
心の思いのたけを
あの方の前に
注ぎだす。
積もる憂いといら立ちを、
激しく泣いて
あの方に訴えた
ハンナ。
立ち上がったときは、
もはや
以前のように
悲しみ、心ふさぐ様では
なかったのだそうです
(サムエル上1:1~18)
御子である方の
十字架の死によって、
私たち、
心の動き、思いの端々までも
あの方の前に
広げ、見ていただいて
大丈夫な
あいだがらにしていただいているのだそうですね。
今日も。
イメージ 1
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[269RANKのランキングサイト]
"哲学・思想 ブログランキングへ"