忍耐の力は強さにまさる。
自制の力は
町を占領するにまさる。箴言16:32
平和を造る人々は、幸いである。
その人たちは
神の子と呼ばれる。マタイ5:9
雅歌2:8~13
ロマ書11:33~36(通読箇所)
(ローズンゲン『日々の聖句』3/25;土)
―――― ☆ ――――
忍耐の力、怒りを遅くする力は、勇士の力にまさり、
自制の力、自分の思いを治める力は、
町を攻め取り、占領する力にまさる、というのですね。
イエスは言われます。
「平和をつくる人たちは幸いです。
その人たちは神の子と呼ばれる」と。
愛し合う者は互いに歌い交わすのですね。
私の愛する方の声がする。
ほら、あの方が来られる。
山を飛び越え、丘の上を跳ねて。
私の愛する方は、
かもしかや若い鹿のようです。
ほら、あの方は私たちの壁の向こうで
じっと立ち、窓からうかがい、
格子越しに見ています。
私の愛する方は、
私に語りかけて言われます。
「わが愛する者、私の美しい人よ。
さあ、立って出ておいで。
ご覧、冬は去り、
雨も過ぎて行ったから。
地には花が咲き乱れ、
刈り入れの季節がやって来て、
山鳩の声が、私たちの国中に聞こえる。
いちじくの木は実をならせ、
ぶどうの木は花をつけて香りを放つ。
わが愛する者、私の美しい人よ。
さあ立って、出ておいで」(雅歌2:8~13)と。
戦う力、町を攻めとる力よりも、忍耐の力、怒りを遠ざける力、自制の力、自分の思いを治める力の方が大事なのですね。
そして平和をつくる、相手を思いやる愛の力が。
使徒パウロは言います。
私たちすべての人間は
神に対して不従順になっているが、
神は、そのすべての人をあわれんで
私たちが神に立ち返る道を用意していてくださる、と。
そして言います。
「ああ、神の知恵と知識の富は、何と深いことでしょう。
神のさばきはなんと知り尽くしがたく、
神の道はなんと極めがたいことでしょう。
『だれが主の心を知っているのですか。
だれが主の助言者になったのですか。
だれがまず主に与え、
主から報いをうけるのですか。』
すべてのものが神から発し、
神によって成り、神に至るのです。
この神に、
栄光がとこしえにありますように。
アーメン」(ロマ11:32~36)
私たちも、イエスを通して来てくださる
【聖である霊】と呼ばれる方によって、
この神から出ている御思いのとおりを、生きて。
今日も。
~~~~~~~~~~~~~~
(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、
教会に行っていないけれど
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)
〈クリスチャンの結婚相談所
https://lita-mariage.com〉
〈復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
(株)ブレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/所属〉)
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ
自制の力は
町を占領するにまさる。箴言16:32
平和を造る人々は、幸いである。
その人たちは
神の子と呼ばれる。マタイ5:9
雅歌2:8~13
ロマ書11:33~36(通読箇所)
(ローズンゲン『日々の聖句』3/25;土)
―――― ☆ ――――
忍耐の力、怒りを遅くする力は、勇士の力にまさり、
自制の力、自分の思いを治める力は、
町を攻め取り、占領する力にまさる、というのですね。
イエスは言われます。
「平和をつくる人たちは幸いです。
その人たちは神の子と呼ばれる」と。
愛し合う者は互いに歌い交わすのですね。
私の愛する方の声がする。
ほら、あの方が来られる。
山を飛び越え、丘の上を跳ねて。
私の愛する方は、
かもしかや若い鹿のようです。
ほら、あの方は私たちの壁の向こうで
じっと立ち、窓からうかがい、
格子越しに見ています。
私の愛する方は、
私に語りかけて言われます。
「わが愛する者、私の美しい人よ。
さあ、立って出ておいで。
ご覧、冬は去り、
雨も過ぎて行ったから。
地には花が咲き乱れ、
刈り入れの季節がやって来て、
山鳩の声が、私たちの国中に聞こえる。
いちじくの木は実をならせ、
ぶどうの木は花をつけて香りを放つ。
わが愛する者、私の美しい人よ。
さあ立って、出ておいで」(雅歌2:8~13)と。
戦う力、町を攻めとる力よりも、忍耐の力、怒りを遠ざける力、自制の力、自分の思いを治める力の方が大事なのですね。
そして平和をつくる、相手を思いやる愛の力が。
使徒パウロは言います。
私たちすべての人間は
神に対して不従順になっているが、
神は、そのすべての人をあわれんで
私たちが神に立ち返る道を用意していてくださる、と。
そして言います。
「ああ、神の知恵と知識の富は、何と深いことでしょう。
神のさばきはなんと知り尽くしがたく、
神の道はなんと極めがたいことでしょう。
『だれが主の心を知っているのですか。
だれが主の助言者になったのですか。
だれがまず主に与え、
主から報いをうけるのですか。』
すべてのものが神から発し、
神によって成り、神に至るのです。
この神に、
栄光がとこしえにありますように。
アーメン」(ロマ11:32~36)
私たちも、イエスを通して来てくださる
【聖である霊】と呼ばれる方によって、
この神から出ている御思いのとおりを、生きて。
今日も。
~~~~~~~~~~~~~~
(聖書のことばへの疑問やご意見、
近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、
教会に行っていないけれど
葬儀をキリスト教でしたい、等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)
〈クリスチャンの結婚相談所
https://lita-mariage.com〉
〈復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
(株)ブレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/所属〉)
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ