3ニャンと田舎暮らし

元野良3匹の猫日記 
☆スコッティ♂2020年3月永眠
☆プリン♂16歳
☆カオリ♀2016年10月永眠

家庭訪問5

2011-07-06 20:00:28 | チャイ君ふう君
先月、ふうくんに会いに友人宅にお邪魔してきました

会うのは半年振りくらいかな??ワクワク


ワンコのカノンちゃんとアンズちゃんは玄関でお出迎えしてくれました



一方、ふうくんはというと‥
私の姿を見るやいなや二階に逃げてしまいました
もう私のことは忘れちゃったのね


カノンちゃんとアンズちゃんはぜんぜん吠えないし、とっても賢いワンコ達です

ふうくんの方がよく鳴いてうるさいんだって


犬なのに猫のおもちゃが大大大好きで、テンションハイで遊んでました

1時間くらい経ったら、ふうくんも一階に下りてきてくれました(ちょっと距離あるけど

ワンコは遊び疲れてお昼寝



おもちゃで遊ぶ姿が見れた!!


帰る間際には、私に近づいてきて指にお鼻をくっつけてくれました

とっても元気そうで、幸せに暮らしているふうくんを見て嬉しかったです
忙しいのにお邪魔してごめんやで~
ありがとうね

ふうくんの近況

2011-02-03 18:00:15 | チャイ君ふう君
ワンコ達ともすっかり打ち解けて、こんな姿で寝てます

カノンちゃんとお尻くっつけて寝てるしー 可愛すぎる
しかし、ふうくん‥でかいね



ご飯もみんなと一緒(真ん中はチワワのアンズちゃん)

ふうくんは背中に羽が生えてきました!!
ふ ふ ふ ふうの羽は~ て て て 天使の羽~
(いや‥悪魔かも冗談よ
注:ただの噛み過ぎで破けているだけです


ふうくんはグルーミングする時に舌の力が半端なく強く、しつこく舐める癖もあり
すぐに皮膚が荒れるので、服はずっと着せておかないといけないんです。
ママさんも大変だよ。


先日、チューゲットというおもちゃを買ってあげたそうです。


最初は追いかけたり、飛びついたりしてめっちゃ興奮して遊んでいたので
ママさんも買って良かったと喜んでいました。

1週間後‥
ふうくんは追いかけることもなく、チューゲットの上にどてっと寝そべり
獲物がきた時に「はいはい」って感じで、手を出して叩くんだそうです
横着して遊ぶからママに没収されちゃいましたよ
そんな飽き症のふうくんにも一つだけお気に入りのおもちゃがあります。
それはうちに居た時に遊んでいた青い紐。
パジャマについてたただの紐
いろんな保護猫ちゃんの匂いとよだれが染み付いた汚い紐でございます
これだけは飽きないそうで、よく遊んでいるそうです。
(まだ大切に使ってくれてるなんておばちゃん涙出るよ

粗相は大分マシになってきているそうで、粗相しない日もあるそうです。
うちの押し入れに眠っていた使いかけのフェリウェイスプレーをあげたら
試しに使ってみたらちょっと効果あったみたいで、このまま落ち着いてくれるといいな。

ふうくんの近況

2011-01-04 18:00:55 | チャイ君ふう君
先日、キャットタワーを購入したそうです!ふうくん良かったね~

ふうくん 何やら考え中


最近はストーブの取り合いをしているんだって!きゃわい~

犬も冬は寒いんだね。猫だけかと思ってました。
ふうくん両手に花でいいね~

皮膚炎もほぼ完治しているそうで、もうすぐしたら保護服も卒業できそうです。
粗相は相変わらずだそうで‥‥ママさん掃除ご苦労さまです!
原因がよくわからなくて困ってまして‥
置き餌したり、猫フェロモンスプレーしたり、ペットシーツ敷いたり
いろいろ対策してるんだけど効果ないみたいです。
ワンちゃん達とも仲良くしてるし、いっぱい遊んでもらってるし、不満もなさそうなんだけどな‥‥
反抗期とか??

早く粗相が治りますように!


ふうくんの近況

2010-12-26 18:00:21 | チャイ君ふう君
引っ越して3週間が経ちました。
皮膚炎もだいぶよくなったそうで見た目にはほとんどわからない程度まで回復したそうです。
粗相は相変わらずのようですが、おもちゃで遊ぶようになったのでちょっと安心しました。

先日、ふうくんに服をプレゼントしました(猫の為の介護用お洋服『Care Trunk』で購入)
前の服は噛んで穴が開いてボロボロになったらしいのでちょうど良かったです。



ふうくんは何着ても可愛いね~



パパさんに甘えてます


ストーブの前はいつもこんな感じ

左からアンズちゃん、カノンちゃん、ふうくん
ふうくん一番前を陣取ってますね
ワンちゃん達との距離もだんだん縮まってきてますね~


最近、片目が閉じて開けにくそうなので、病院で診てもらうそうです。
早く良くなるといいね

ふうくん その後3

2010-12-17 19:31:25 | チャイ君ふう君
自分の居場所もだんだん決まってきて、生活リズムにも慣れてきているふうくんですが
粗相がなかなか治らなくて、どうしたらいいものかとママさんと頭を悩ませています。

留守番をしている時は二カ所のトイレでチッコもウンチもちゃんとしているのに
パパ、ママがいる時だけ粗相するふうくん!こりゃ何かあるな‥‥

1回目はママさんがご飯を作っている時に二階でニャーニャー鳴いていて様子を見に行ったらしてて
2回目はママさんが散歩に行っていて、パパさんがお風呂の準備をしている隙に二階に行ってしていました。
いつも二階にあるトイレ近くで粗相するそうで、カーペットやラグにウンチされたり、チッコが机にかかったりしてて
掃除も大変です。

環境の変化によるストレスで粗相するのは分かるけど、留守中はちゃんとしているから、これは別の理由があるのは確か。
うちにいた頃より留守番が長くなったし、ニャンコではなくワンちゃん二匹なので、慣れるのには当然時間が必要です。
うちもそうだったけど、3匹いたら構ってもらう時間も短くなるし、ちょっと寂しいのかなと思います。

忙しい中でも友人はふうと遊ぶ時間を作ってくれたり、部屋をふうのためにいろいろ充実させてくれたり
ふうの為に出来る限りのことを本当に本当に一生懸命してくれてます。
今日こそは!今日こそは!と毎日祈りながら、いつか粗相せずに一日を過ごせる日が来るようママさんも頑張ってます!
甘えん坊のふうのことだから、もっと構って欲しい、気を引きたい、そういう気持ちの表れかもしれませんが
おもちゃでも遊ばなくなってしまったのも、何か気に入らないことがあってボイコットしてるのかな。
あんなに走り回って飛び回って遊んでいたふうが遊ばないなんて、本当に信じられないです。

とりあえず、私からのアドバイスとして伝えたのは
今以上にふうと一緒にいる時間を作って、遊ぶまで根気よくつき合う
抱っこやなでなでなどもっともっとスキンシップを増やす
何でも褒めまくっておだてる
といったようなことをやってみるように提案してみました。

ふうちゃん いじけてないで素直になってね。
パパもママもふうのこといつも心配してるし、幸せにしてあげたいってすごく頑張ってるよ!
二人ともふうのことすっごく大好きなんだよ!!
大丈夫、安心していいんだよ。


 

このブログをご覧の方でこういう経験があれば、どうやって解決したか教えて頂けると嬉しいです。

ふうくん その後2

2010-12-15 18:00:03 | チャイ君ふう君
ふうが婿入りして13日。
いろいろすったもんだありまして今少しずつ落ち着いてきています。
病院に行く道中でお漏らししたり、家でも猫ベッドや床に粗相したり‥
友人も世話が大変のようです。
精神的に弱いふうなので慣れるまではしかたないかな‥。

いつもワンちゃん達がいる1階のダイニングチェアで寝ているそうで
2階よりも1階がお気に入りみたいです。

過剰グルーミングによる皮膚炎がなかなか治らずに里親の友人と相談しながら
試行錯誤していろいろと対策をしています。
薬の影響で下痢気味になっているのが心配ですが、お薬を変えてもらったので大丈夫かな。

手作りの服とエリザベスカラーをしていても、うまいこと体をひねって脚を舐めてしまうので
PEPPYで保護服を購入しました。
カラーを外したので大分ストレスもなくなると思います。



ふうくん似合ってるね~



カノンちゃんともこんなに近い距離でも大丈夫になりました!


来た頃はよく遊んでいたのに、今はおもちゃを見ても反応しないらしく‥
なんでかな~??と友人も心配しています。
いつもこの椅子の下で置物のようにじ~っとしているんだそうです。
相変わらず、パパさんママさんには抱っこしてもらったり甘えているので
もう少し慣れるまでは時間が必要かなと思います。

ふうくん その後‥

2010-12-06 18:00:53 | チャイ君ふう君
引っ越してから全然ご飯を食べないので心配していたら‥

二日目の夜に抱っこしてあげたら、少し食べてくれたそうです!
少し緊張が解けたかな。

先住犬のカノンちゃんとアンズちゃんともこれから仲良くしていかないといけないので
慣らす為にふうをキャリーバッグに入れて、バッグ越しに対面をさせたら
ウーと唸ってはいたけど、バッグを開けたら自分で出て部屋を探索したそうです。

その夜は静かにベッドで寝たそうで、朝の4時に起きて一階へ
友人も毛布を持ってソファでワンコと一緒に寝ながら様子を伺っていたら
家を探索してからダイニングチェアの上で寝てたそうです。


三日目には自分から一階へ下りてくるようになりました!
一人よりもみんなと一緒の方が楽しいもんね!
ワンちゃん達にはまだ警戒してウーと唸るけど、徐々に慣れてきているようです。
自由奔放でわがまま王子のふうと違って、ちゃんと躾された賢いワンちゃん達なので
ふうも見習わないとね!

朝はご飯もカリカリとウェットと両方食べました!
夕方のワンちゃんの散歩に行っている間に初ウンチもしたし、もう安心です!

カノンちゃんはあいさつしたいのにふうは逃げてばっかりでまだ無理みたい

カノン:私はこの家のボスのカノンよ!よろしくね!
ふう:ボクはふうです!よろちくニャ


昼寝でウトウトしている間に爪切りを済ませて‥

ふうくん キメポーズ!!


ちゃんといい子にしてたニャ

遊ぼうと紐のおもちゃを出したけど、眠気には勝てず‥
変わりにカノンちゃんがやる気マンマンに!
ニャンコのおもちゃで遊ぶのが好きなんだって~

ふうがウトウトしている隙にワンちゃん達はふうの臭いを嗅ぎまくってたそうです!
アンズちゃんはふうの方が体が大きいのでちょっと怖がってるようで
早くみんなと仲良くなるといいね~


再度、遊ばせようと床暖をつけたら‥


寝ちゃったそうです

ポカポカきもちいいにゃ~


初日はどうなるかと友人も心配してましたが大丈夫そうですね!

ふぅの婿入り

2010-12-04 18:00:00 | チャイ君ふう君
金曜日の夜に友人がふぅを迎えにきて、無事に引っ越しが終わりました。

一階にワンちゃん達がいるので、しばらくは二階に部屋を作って
様子をみることになりました。

その夜はかなり暴れたらしく…
朝5時迄、鳴きっぱなし、カーテン引っかき、窓をバリバリ、キャットタワーを倒し…
翌朝はご飯を一切食べない。
1階にいるワンちゃんたちに会わせたら、ずっとウーって威嚇しっぱなしで
大変だったみたいです。

ふぅは臆病で人見知りする性格ですが、幸い友人夫婦は前にチャイふぅの面倒を見ていたので
ふぅも二人のことを覚えていたようです。
抱っこをせがんだり、自分から膝上に乗って甘えてくるそうでそれを聞いて私も安心しました。

大好きな紐を追いかけてキャットタワーに登ったり
くわえて持って来たり楽しく遊んでいるそうです。

ただ、食欲がないのが少し心配ですが、まだ緊張しているんでしょうね。
慣れてくれば徐々に食欲も戻ってくるかな。

初日は友人は一睡もできなかったようで、これから犬二匹と猫一匹の世話大変やと思うけど頑張ってね~

最後の夜

2010-12-03 18:00:17 | チャイ君ふう君
最後の夜はみんな一緒に仲良く寝てました

甘えん坊ふうは私の胸で
マザコンプリンはふうに場所を取られて膝上で
控えめ長男スコッティは足元に‥
(幸せなひと時

昨日は初めてプリンがふうをペロペロしてあげてるところを見ました
仲間として認めてくれたのかな?
折角仲良くなったのに今日でお別れ。
ちょっと寂しくなるね

新しいお家で幸せになってね