3ニャンと田舎暮らし

元野良3匹の猫日記 
☆スコッティ♂2020年3月永眠
☆プリン♂16歳
☆カオリ♀2016年10月永眠

お世話になりました!

2010-12-29 18:00:31 | 我が家のニャンズ
毎日寒いですね。 今年もあと三日・・・早いですね。


うちのニャンズは相変わらずこたつとヒーターの前から動かず


スコッティはクッション二つ使いなんで、プリンはいつも横で添い寝



結局は私の膝の上で寝るんだけどね



フリースカバーが肌触りよくて私も猫も気に入ってます。




めりこんでます



今年もたくさんの保護猫と出会い、お陰様でみんな新しい家族に巡り会うことができました。
この子達の為に尽力下さった方々、本当にありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

では皆様 よいお年を!




第2回猫会

2010-12-27 18:00:12 | ニャン友
昨日、ドラ先生のお宅で猫会がありました!
ドラ先生とは今年の4月にうちでBBQパーティーをした時からのおつき合いになります。
猫飼いが集まるパーティーなので通称「猫会」と呼んでいます。

今回は猫好きのドラ先生のお友達やマツコさんの同僚の方やチャイ君の里親さんも参加してくれました!
実はドラ先生がチャイ君の里親さんを私に紹介してくださったんです。


ドラ先生の可愛いニャンコちゃんとも対面して、いっぱい遊びました!

5歳のドラくん

人がいても全然平気で、でーん!と構えていて貫禄ありました。


ボク お昼寝しますからそっちはそっちで楽しんでニャ


4歳のヒラメちゃん

ちょっと恥ずかしがりやのヒラメちゃん。


この何とも言えない愛くるしいお顔。お鼻にアーモンドがくっついてるみたい。
猫だけどコアラに似てるとかオウムに似てるとかヒラメちゃんの顔で盛り上がりました。


お土産の猫じゃらも気に入ってくれて、二匹ともテンション高く遊んでくれて超楽しかったです!






サプライズで誕生日が近い私の為にケーキを用意して下さいました!

皆さんにお祝いしてもらって感激です!ありがとうございました!

ビール、ワイン、シャンパン、酎ハイ飲みまくって、美味しい手作りたこ焼きとお鍋を堪能して
食後のデザートも頂いてお腹パンパンになりました~!!あ~幸せ。
猫話をしたり、M-1見ながらあーだこーだ言って盛り上がったりと楽しい一日を過ごしました。
ドラ先生どうも有り難うございました!
また来年第3回猫会も是非したいな~

ふうくんの近況

2010-12-26 18:00:21 | チャイ君ふう君
引っ越して3週間が経ちました。
皮膚炎もだいぶよくなったそうで見た目にはほとんどわからない程度まで回復したそうです。
粗相は相変わらずのようですが、おもちゃで遊ぶようになったのでちょっと安心しました。

先日、ふうくんに服をプレゼントしました(猫の為の介護用お洋服『Care Trunk』で購入)
前の服は噛んで穴が開いてボロボロになったらしいのでちょうど良かったです。



ふうくんは何着ても可愛いね~



パパさんに甘えてます


ストーブの前はいつもこんな感じ

左からアンズちゃん、カノンちゃん、ふうくん
ふうくん一番前を陣取ってますね
ワンちゃん達との距離もだんだん縮まってきてますね~


最近、片目が閉じて開けにくそうなので、病院で診てもらうそうです。
早く良くなるといいね

アンチエイジング

2010-12-24 18:00:18 | 我が家のニャンズ
加齢と共にお肌のたるみが気になる今日この頃。
先日、フェイスアップローラーというものを購入してみました。
テレビ見ながら顔をコロコロしていると・・・・

プリンが不思議そうにローラーを見ているので、試しにプリンにもコロコロしてみました!



かあさん きもちいいです


スコッティにもしてみたら

ニャンだ これは???



かあさん もっと強くお願いします!!


我が家の中年メンズもアンチエイジングに目覚めるかも

ねむねむ

2010-12-22 18:00:35 | 我が家のニャンズ
今年10歳のスコッティくん 
とっても温厚な性格でプリンと違って世話もかからないし本当におりこうさん。
いつも食べてるか寝てるかのどっちかやけど‥
そばにいてくれるだけで安心させてくれる大事な存在。


ヒーターの前で熟睡



可愛いね~



ぶさ可愛いね~

不死鳥カオリ

2010-12-21 18:00:35 | カオリ 18歳
カオリがうちに引っ越して来てから4ヶ月が経ちました。
出会った時、既に12歳だったカオリは野良として生きてきた逞しいニャンコ。
あれから8年経って、20歳にして完全室内飼い猫(庭には出ます)になったカオリちゃんですが
餌もあるし、あったかい部屋もあるし、病院も月1通っているのですっかり健康優良児になりました!
毎日おもちゃを追いかけて庭を駆け回って、元気いっぱいです!

でも、ご高齢ということもあって油断すると体調を崩す恐れがあるので、カオリ様の為にいろいろと寒さ対策をしました。


午前中から午後は外で日光浴してしっかり光合成してます

なんか昔あったCMのウォークマンを聞いている猿みたいやな~


留守番の時はこのベッドで寝てます。

ふう君に買ったけど使ってくれなかったのでカオリのベッドになりました。



夜は冷えるので、超小型のハロゲンヒーターを購入。結構暖まりますよ。


カオリも気に入ってくれたようです

ぬくぬくポカポカニャ

これでますます長生きしてくれるかな~

猫ドアいろいろ

2010-12-18 18:00:13 | 我が家のニャンズ
今うちのリビングにある猫ドア。引っ越して来た時に購入したもので、ドア部分は一回入れ替えてます。
ガムテだらけで見苦しいけど‥

カオリが庭にいる時はこの小窓を隠さないと窓越しの喧嘩が始まる恐れがあるので段ボールの蓋は必須です。
これはスコッティとプリン専用の庭へ出るドアで、寝室に隔離しているカオリはここの部屋自体には二匹がいる時は入れないので
カオリの部屋にも庭に出る猫ドアを着けようといろいろ考えていて‥試しに作ってみました。

買うと3万くらいするので、自分で作ってみました!

ロフトでプラスチックパネルを買って来て、切ってくっつけて穴を開けただけの物。制作費1000円、安っ!!
両窓にかまして固定してるだけです。

さっそくカオリちゃん使ってます。

ニャンだ このベロベロしたやつ??

頭から入ればいいのに、手で開けようとするカオリちゃん

よいしょっと

今までは窓を少し透かしていたけど、冷気が入ってきて部屋がさぶい!
閉めてしまうとカオリが出たい!入れろ!って鳴いたり、窓や襖をカリカリしていちいち開け閉めが大変だったので
これで楽になるわ~。
私が家にいる時だけに装着する簡易猫ドアです。


これは前に作ったリビングとキッチンが行き来できる猫ドア

下のガラスを外してビニールクロスを貼っただけ。

これで完璧 ズボラなわたしくです。

ふうくん その後3

2010-12-17 19:31:25 | チャイ君ふう君
自分の居場所もだんだん決まってきて、生活リズムにも慣れてきているふうくんですが
粗相がなかなか治らなくて、どうしたらいいものかとママさんと頭を悩ませています。

留守番をしている時は二カ所のトイレでチッコもウンチもちゃんとしているのに
パパ、ママがいる時だけ粗相するふうくん!こりゃ何かあるな‥‥

1回目はママさんがご飯を作っている時に二階でニャーニャー鳴いていて様子を見に行ったらしてて
2回目はママさんが散歩に行っていて、パパさんがお風呂の準備をしている隙に二階に行ってしていました。
いつも二階にあるトイレ近くで粗相するそうで、カーペットやラグにウンチされたり、チッコが机にかかったりしてて
掃除も大変です。

環境の変化によるストレスで粗相するのは分かるけど、留守中はちゃんとしているから、これは別の理由があるのは確か。
うちにいた頃より留守番が長くなったし、ニャンコではなくワンちゃん二匹なので、慣れるのには当然時間が必要です。
うちもそうだったけど、3匹いたら構ってもらう時間も短くなるし、ちょっと寂しいのかなと思います。

忙しい中でも友人はふうと遊ぶ時間を作ってくれたり、部屋をふうのためにいろいろ充実させてくれたり
ふうの為に出来る限りのことを本当に本当に一生懸命してくれてます。
今日こそは!今日こそは!と毎日祈りながら、いつか粗相せずに一日を過ごせる日が来るようママさんも頑張ってます!
甘えん坊のふうのことだから、もっと構って欲しい、気を引きたい、そういう気持ちの表れかもしれませんが
おもちゃでも遊ばなくなってしまったのも、何か気に入らないことがあってボイコットしてるのかな。
あんなに走り回って飛び回って遊んでいたふうが遊ばないなんて、本当に信じられないです。

とりあえず、私からのアドバイスとして伝えたのは
今以上にふうと一緒にいる時間を作って、遊ぶまで根気よくつき合う
抱っこやなでなでなどもっともっとスキンシップを増やす
何でも褒めまくっておだてる
といったようなことをやってみるように提案してみました。

ふうちゃん いじけてないで素直になってね。
パパもママもふうのこといつも心配してるし、幸せにしてあげたいってすごく頑張ってるよ!
二人ともふうのことすっごく大好きなんだよ!!
大丈夫、安心していいんだよ。


 

このブログをご覧の方でこういう経験があれば、どうやって解決したか教えて頂けると嬉しいです。