goo blog サービス終了のお知らせ 

原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

LAN

2006-04-10 00:30:50 | インポート
友人RYOがネットできくなったらしい。(もう一台の親父PCは問題ないらしい)
OS入れなおしてもLANボードとケーブル変えてもダメということで、何か他に原因箇所を思いつく方はご教授くだされ~
電話切ってから「あとはマザボじゃね?」と思いついたのでそれは明日伝えるとしよう。

ドムトルさん一休み

2006-04-03 00:40:15 | インポート

一応、一通りのパーツが揃いました
アクチュエータは0.5mm棒と外径1mmパイプでやってみましたがちょっと細いですね、両方真鍮で色合いもイマイチですし。
1mm棒だとパイプは外径1.5くらいだと思うのでシルバーの1mm棒、外径1.5のパイプを探さないと、、、品揃えを考えると三宮まで行かにゃならんか。
ビーム刃は1/100デスティニーのシールドから切り出してみましたがこの素材って色のらないよな、どうしよう(汗
この色じゃダメかな?Vガンシリーズから切り出した方がいいのかな??
とりあえず一通り揃ったのと手詰まりなのとで、一旦凍結。放置していた原型作業に戻ります、凍結といっても一ヶ月以内に再開予定です。

Dom_trooper03


HJムック感想

2006-04-02 01:20:59 | インポート

昨日はあまりじっくりと見てなかったので改めて見返しました、別冊になってもデストロイは作られないのですね・・・・・
1/60インパベースで作ってくださいよ、、、それは置いといて、vol.1の目玉はなんと言ってもデスティニーとストフリ
デスティニーの腰周りのボリュームが少し物足りない気はしますがそれ以外は文句なしにかっこいいですね(^^
アッシュの作例で色違いをを作る為に複製したと言う記述を見たときは思わす「くれっ!」と言う言葉が口をついて出た(笑
どっかで見たような気がしましたが勘違いのようでこのムック本が初出だそうです
次にvol.2ですが新作はムラサメのバリエーション機オオツキガタ、プロヴィデンスザクの1/100スクラッチ作例
個人的にはこのvol.2の方がメインでしたが、期待通りかなり楽しめる内容になってます(^^
オオツキガタに影響されてムラサメを素組みしましたが、、、キツイね(苦笑
この別冊用にMSV戦記が書き下ろされていますがプロヴィデンスザクのパイロットが女性ということで、、、やべぇ!改造パーツ買っちゃうかもー(汗
この女性とオオツキガタのパイロットは是非、イラスト化していただきたく、いただきたくっ!!
MS設定も豊富に載っているので資料的な価値もありますよ~