発売直後に8割方終わってましたが
仕事原型の都合で長期間放置の末、ようやく完成しました(^^
といってもいろんなところを尖らせただけなので
写真でもイマイチ変化が伝わらないような気がしますが…
塗装は赤パーツの穴と腕側面の黒、武器のみ。
肩は尖らす作業でかなりツヤが消えたので他のパーツと合わすために
軽く光沢クリア噴いてあります。
武器はもちろんエンペラーランチャー!
付属の武器が気に入らなかったので放置されてたってのもありますが
武器セットも出てたのでヤル気アップ~
成形色が無茶苦茶だったのでこれはマスキングして塗装しました。
直線ばかりで楽そうだったので(^^
LBXは色気出して凝った事しようとすると完成しないというのを
アキレスで実感したので気に入らないところがあって見なかったことにしてます。
ところでこの武器持ってる時ってM2なのかな?もう忘れちった(汗
今後のラインナップはあまりテンション上がらないな~
買うとしたらナイトメアくらいかな。
このルシファー発売直後くらいにネットで金塗装をしている画像を見て
「これ欲しい!」と思ったのでちゃちゃっとやってみました(^^
記念すべきLBXの初完成品です、、、実は2体目だけど。
プレバン限定の白パンドラをサクッと作ったんですが、撮影しようと思ったら
カメラのバッテリー切れで、そのまま模型屋に持っていっちゃってね~(^^;
とにかくマスキングはしたくない病が発生中のためノーマスキングです。
塗装はゴールド部分のみ、エアブラシで行い余計な部分はヤスリ類やナイフでカリカリと削ぎ落としています。
作業時間は丸一日あればできるくらい。
昨晩、パーツ切り離したり、組めるとこを組んだりと仕込みをして
今日の夕方からは塗装と組上げで完成したくらいなので。
金はガイアノーツのシャンパンゴールド。
イベントで東京行ったときに秋葉ボークスに飾ってあった塗装サンプル(たしか百式)の色合いが気に入って買ってました。
ブラウンを使うと赤みのある感じになるそうですが、今回は黒下地でシルバー寄りのゴールドで。
この色合いが好きなんですよ~(^^
ただ、彩度が低いので画像調整が難しい・・・
というわけで気晴らしモデリングでした~