夏、大好き!SCYTHEです。
楽しいひと時と言えば次の原型何しようかと想像を膨らませている時なんですが、その事前準備というかただの物色というか色々と気晴らしがてら弄ってます。
最近は影響されてガンダムWのテープを引っ張り出して見直したりしました。
まずはソードストライカー。
PGとノーマルを足して二で割ったようなアレンジで。シールドは大まかな形状出せたんですが、ソードやろうと思ったら図面引かないといけないことに気付きそこで放置。
次はドレッドノート。
ガンダム顔を作る練習と以前上手く改修出来なかったリベンジで主に顔とスネの改修。割と満足いく感じになったので放置。
Hも考えているんですが本体の構成がちょっと特殊なのでどうしたもんかなぁと。
最後がウィングゼロ。
ゼロカス全盛の昨今に一石投じたいとか思ったり思わなかったり(笑
原型ほったらかしてハマった甲斐あって概ね答えは見えました。
やるならウィングゼロとゼロカスのニコイチが楽ですね、ゼロの方は全体的に太すぎて殆ど使えないですが(汗
肩を削りこんで小さくして羽の可動範囲を広げてやればかなりいいものになると思います。
まぁ、一番の問題は頭部なんですけどね~
その頭部はゼロベースでかなり弄ってフェイス部分はスクラッチ、と言っても形状出しただけで目が入ってませんが。
息抜きがメインになっては本末転倒なのでこれもここまでで放置かなぁ・・・
久々に師匠の模型見たなぁ~(笑
でも、この雰囲気が好きです。
たとえ途中で止まっても!(爆
H欲しいですぅ~!
キット化・・・されないでしょうし・・・(涙
本体組んだことのない僕が言うのも何なのですが^^;
ゼロ、デザインすら記憶に曖昧なので(汗)、僕もやってみたいです!
まぁ、とりあえず本編に登場したら・・・って事で(笑←半年先?^^;
では、また!
ホント雰囲気だけですけどね~
>H
動力パイプがねぇ・・・
あと、作るとしたらHGキットのドラグーンユニットとの互換性をもいたせないといけなくなるんでその辺が面倒そうです。
>ガンダムW
6話から25話まではハズレ無しなんでお楽しみに(^^
まぁ、W大好き人間の主観ですがー
僕もいまW見ているところw
しかもちょうどカトルが暴走したところ
ゼロカスもいいですけど ゼロもやっぱりいいですよね
作品中でも24、25話は屈指のおもしろさなのでご堪能アレ(^^
ゼロも今風のスタイルにアレンジしたら、きっと売れますよね
HGUCもいいですがG、W、Xあたりも出してくれませんかねぇ