原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

おめでとう~

2006-12-25 16:40:42 | 日記・エッセイ・コラム

やったね、チュートリアル!
昨年のM1以降、どのネタ見てもメチャクチャ面白かったので期待してました(^^

(関西では少なくても二週に一度は土日の昼間に漫才番組があります)
麒麟、フットも面白かったけど決勝はチュートのネタが始まってからの会場の笑いの起り方で今年は決まったと思いましたね
前2組はちょこちょこ噛んだりして乗り切れてない感じもありましたし。
フットはすでに獲っているので、来年こそは麒麟に獲って欲しい!
最初の「フゥー、、、麒麟です(低音)」をもう少し落ち着いてやってもいいと思うんだ、私は。

「あ、サンタさんこんにちは♪」
「ヨイコノサイズクンニプレゼントダヨ」

Xbox_temple_01_1

サンタさんからプレゼントをもらいました~
何故か財布からお金が減ってる気がするけど、きっと気のせいだょ!
まぁ、Xbox360買ったらやらないとねってことでオレ仕様。
画像は私が大好きな小笠原さんの「SEED RGB」から。
写真だときれいに見えますがちょっと雑です、某サイトを参考にしましたが貼るの難しいですょ(汗
のびるラベルシールも3枚1000円でちょっと高いし、売ってないしで苦労しました・・・・
近所を走り回って、臨港線沿いに最近出来たヤマダ電機で見つけました。
ここになかったらもう通販かハンズにでも行くしかなかったので良かった~
リベンジしたいからフェイスプレート買おうかな・・・?


26日までに~

2006-12-24 11:44:21 | 日記・エッセイ・コラム

ぼっちゃまーーーーー!!!(挨拶

年賀状の〆切(?)がそろそろですね
昨日は年賀状制作で潰れました、自分の分だけならすぐ終わるんですが親と祖母の分もやらないといけないんで手間が・・・
祖母は10枚でいいって言い切ってたそうですが20人のリスト持ってくるし~
祖母の分がまだ残っているのでとっとと終わらせてスッキリしたいものです。

今日はM1ですね~
希望としてはフットボール、麒麟、チュ-トリアルに優勝して欲しいですがどうなるやら。
笑い飯はネタにムラがあるのがちょっとなぁと。


付属品

2006-12-23 00:41:25 | 原型製作

昨日に続いて付属品。

バズーカはレジンになったら持てない可能性が高いです(汗
でも付けない訳にはいかないですしね~
軽量化案としては(各自で)砲口部分からいけるトコまでドリルで穴を開けるのはどうかなぁと考えてます。
そのまま持てればいいのですが・・・
あとは筋彫りして、センサー部分作ればOK。

ビームカービンは思ったよりもいい感じになりました。
こちらはセンサー部分のついたて(?)つければ完成。

結構手間がかかってるシールド。
先端を尖らせている気をつけないとすぐに折れます(泣
バランスも概ねまとまったのでどうやって持たせるか検討中~
たぶん腕の側面にフレームで接続する感じになるかなぁと

Dagger_l_08


ひたすら調整

2006-12-22 02:46:02 | 原型製作

先日、アップしようと思って組んだ時に頭部の大きさがどうにも気に入らずアップを延期してました。
何度も見てやはり頭部の大きさに問題があると言う結論に至ったのでマスク部分を下に拡張~
こうしてみるとバイザーとマスクのバランスが変わってしまったのでバイザーも下に拡げたほうが良さそうです。

胴体も歪んでいる気がしたので何度もチェックしながら修正中、もう少しで落ち着きそうです。
肩アーマーの形状と上腕周りがちょっときになるかな~
前腕は被せてる装甲が重力で下がってるので間延びしちゃってますが通常市では問題ないハズ。
ロングダガーやザゥートでもそうでしたが一番面構成が複雑な胴体は苦戦しきりです、もっと見る力と感覚を鍛えないとなぁ・・・
とっとと終わらせて次に取り掛からないと後が怖いな、、、がんばらねば。

Dagger_l_07


ロッソとネロ

2006-12-21 22:14:33 | 日記・エッセイ・コラム

今日はストフリ(通常版)を見にいつもの店に行ってきました~

箱絵はなんだか”クリスマス”って感じの色合いですよね(笑
初回特典らしい冊子もついてましたが小笠原さん書下ろしのストフリはかっこよかった・・・
キットは、、、まぁ、あんなもんじゃないですか(投げやり

ついでに今月号も見せてもらいましたがロッスイージス、ネロブリッツいいですね♪
イージスはちょっとした追加ですが、ブリッツはバカ装備に磨きがかかったようで惹かれます(笑
いいなぁ、早く作例してくんないかなぁ、立体で見てみたい(^^