おはようございます。中尾誠司です。
今日は久しぶりに晴れ間が見れそうな横浜です。
今週、まだ少し寒いようですが徐々に春の訪れが近づいているようですね。
また今日は東日本大震災から1年。
様々な事があった1年ですが日々、無事に過ごせている事に改めて感謝したいと思います。
さて、休日閑話でiOSについて第3弾です。
iPhone4Sの電池消費は大きなネックでしたが今回のOSバージョンアップでどう変わったでしょうか?
私個人の実感としては
『良くなった』
と思います。
電車移動で出かける際に使うアプリケーションは
Twitter・foursquare・Facebook・乗換案内・ミュージックが主ですが、位置情報を使うものも多く、今まではだいたい半日でフル充電から50%を切る状態でした。
OS5.1にしてからは
70%台を維持しています。
OSの進化でより使いやすくなった
そう感じてますが、皆さんはいかがですか?
今日は久しぶりに晴れ間が見れそうな横浜です。
今週、まだ少し寒いようですが徐々に春の訪れが近づいているようですね。
また今日は東日本大震災から1年。
様々な事があった1年ですが日々、無事に過ごせている事に改めて感謝したいと思います。
さて、休日閑話でiOSについて第3弾です。
iPhone4Sの電池消費は大きなネックでしたが今回のOSバージョンアップでどう変わったでしょうか?
私個人の実感としては
『良くなった』
と思います。
電車移動で出かける際に使うアプリケーションは
Twitter・foursquare・Facebook・乗換案内・ミュージックが主ですが、位置情報を使うものも多く、今まではだいたい半日でフル充電から50%を切る状態でした。
OS5.1にしてからは
70%台を維持しています。
OSの進化でより使いやすくなった
そう感じてますが、皆さんはいかがですか?