田中正純's room

 ほっとけないことがある
  「何もかも」はできないけれど
   「何か」ならばきっとできる

橋のない川

2010-09-26 | たんちゃん日記
第1部と第2部のDVDを買った。
長女の本棚にあるのを見つけ、中学校時代の学校映画界で観た記憶がよみがえり衝動買い。

第一部をやっと観られた!

消防ポンプで提灯落とし競争で伊藤雄之助が放水口を押さえて勝つ場面と、優勝旗が燃やされたあとみんなが帰る場面が突然カラー映像になった場面はずっと心に残っていて、その場面が近づくにつれドキドキした。

中学校時代の衝撃がよみがえった。

こんな映画を学校映画界で見せてくれたあの学校あの時代に感謝。

茅ヶ崎海岸

2010-09-25 | たんちゃん日記
『理科の探検「RiKa Tan」』の今月号は「生物多様性」。
本屋に買いに行った後、海岸に行った。
台風12号の余波で結構荒波。
空気が澄んでいて遠くまでよく見えた。

でも驚いたのは、砂浜がなくなっていること。
満ち潮ということもあるが、ほとんど崖状態。
相模川(後背地)からの砂供給がなくなったからなぁ。
ある意味環境破壊。

【東(江の島)側】
写真左端はもうサイクリングロード
写真右は江の島
その奥が三浦半島



【西(伊豆半島)側】
写真右端は茅ヶ崎ヘッドランド
写真左のポツンが烏帽子岩
その間奥が伊豆半島


今年度の初練習

2010-09-23 | バンド&音楽
年に一度のコンサート、メンバーと久しぶりの再会。
今日は初練習といっても、内容は原曲を聞いてパートの確認と練習日の確認だけ。
今年は練習が6回できる。
全員そろうのは難しいけれど、今年もまたまた充実した時間がすごせそうだ。


月見

2010-09-22 | たんちゃん日記
茅ヶ崎海岸で月の写真を撮った。
気温が30℃を少し下回る程度の何とも暑い中秋の名月だった。


月と木星
(F7.1 1/1秒 ISO400)



(F4.5 1/1000秒 ISO200)


ギターを買った

2010-09-22 | バンド&音楽
明日から練習が始まる。
今年は少し早めかな?
お茶の水に弦を買いに行った。

ベース弦2,688円 ギター弦546円

ちょこっと覗いた中古楽器屋で24フレットのギターがあった。
フェルナンデスの55,000円→13,800円を衝動買い。