最初は穂高の涸沢に行く予定だったのですが、紅葉シーズンは殺人的混雑で狂気の沙汰というウワサに恐れをなしてあきらめ、焼岳に変更しました。
夜10時過ぎに自宅を出発。バカカーナビのせいで高山市内で迷いつつも午前3時に安房峠にある登山口に到着。
朝、中の湯温泉にトイレを借りに行ったらサルがお出迎え。というか数十匹の群れがいてちょっと恐怖を感じました。
ちょっとショボイ登山口。登山ポストもなし。(ネットで提出済み)
焼岳名物?の車の残骸。なぜ登山道の途中にあるのかは不明。
焼岳は活火山なのでヘルメットを装着。営林署の職員ではありません。
1時間半ほど登ると焼岳の姿が見えてきました。
最新の画像もっと見る
最近の「山登り」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事