晴走雨読

雪崩事故

心配していた掛川新茶マラソンのゼッケン等が届きました。












雪崩により高校生8名が亡くなられました。

冬山登山をする者としては他人事ではありません。

スキーゲレンデのすぐ脇の斜面での雪崩ということで、まさかという思いがあったかと。

雪崩は積雪のある斜面ならどこでも起こり得る、という事ですね。

冬山登山で一番大事なのは天気だと思います。

私の場合数日前から天気図を確認して冬型の気圧配置が揺るんで移動性高気圧に覆われた時にしか登りません。

今回のような学校主催のイベントや、一般の場合でもツアーなど最初から日程ありきだと当日多少悪天候でも無理して行きがちなんですよね。




ビーコンの不携帯が取りざたされてますが、我々のような一般登山者はほとんど持っていないと思います。

そもそも価格が高いし。4~5万円はします。レンタルとかも聞いたことないし。

スマホで代用できないか、アプリを探してみましたが山で使えるようなものは見つからず。

誰か作ってくれないかな?




今回は亡くなったのが高校生という事で大きく報道されてますが、これがジジババだとしたら報道はその日限りでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事